20250511週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20250504週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
Mac Miniを組み込んだポータブルコンピュータ
A Portable M4 Mac Mini
https://www.youtube.com/watch?v=MNnpzamnX84
手拍子で家電を操作する
The Screamer Is Just Like The Clapper But Even More Annoying
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/05/scremaoff.jpg
LLMにレゴの設計をさせてロボットアームで実際に組み立てる
Welcome Your New AI (LEGO) Overlord
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/05/lego.png
ESP32で制御するスマートテラリウム
Smart Terrarium Run By ESP32
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/05/F0LLS3NM9R36HN5-e1747035477770.webp
温度湿度のセンシングと霧吹きの制御をおこなうinajob.icon
ロケットで高度1kmまで打ち上げたのち帰還してくるドローン
FPV Drone Takes Off From A Rocketing Start
https://www.youtube.com/watch?v=7yVFZn87TkY
3Dプリンタ製のCC0の分子模型
Print PLA In PLA With A Giant Molecular Model Kit
https://www.youtube.com/watch?v=iVCQ7WUnU90
今風のパラメータで再設計された大き目のたまごっち風ゲーム
Work, Eat, Sleep, Repeat: Become A Human Tamagotchi
https://www.youtube.com/watch?v=edaDDDNEmvw
空腹・休息・安全性・社会性・自尊心・お金などのパラメータを活動を通して操作する。inajob.icon
世界最長の照射距離を誇るLED懐中電灯
The World’s Longest Range LED Flashlight
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/05/worlds-longest-range-led-flashlight.jpg
お古のChromeboxを省エネPCとして復活させる
Turning A Chromebox Into A Proper Power-Efficient PC
https://www.youtube.com/watch?v=SHVWVaJAIHs
Linuxを入れるためにはBIOSを書き換える必要があるinajob.icon
サーフェスGOとかよりコスパいいかな?展示用PCとしてやっすいタブレットたくさん欲しいーYuuki Umeta.icon
調べたけどこの機種はそこまで安くなかった記憶inajob.icon
展示用PCにはどのような性能が求められるのだろう?
曲げ加工した木材の間にエキポシ樹脂を入れて光るようにする
LED Layer Makes Plywood Glow
https://www.youtube.com/watch?v=VsFqkddhs3w
コアマイコンは安価なPY32inajob.icon
3Dプリンタで作る動的な部品集
Learn 15 Print-in-Place Mechanisms In 15 Minutes
https://www.youtube.com/watch?v=AAKsl8zW-Ds
RP2350のUART Bootloaderについて
Exploring The RP2350’s UART-Bootloader
https://www.youtube.com/watch?v=eno0hiFSr18
2つ以上のRP2350を搭載した機器を作る際に2つそれぞれファームウェアを焼くのが面倒という問題の解決策になりそうinajob.icon
子供向けに作られたカートリッジ式のオーディオプレイヤー
Boxie – A Gameboy-Esque Audio Player
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/05/reader-1.png
子供が乱暴に操作しても壊れないカートリッジの仕組みが面白いinajob.icon
Raspberry PiでPhi4-mini-reasoningを動かす
An LLM For The Raspberry Pi
https://www.youtube.com/watch?v=kbuObvYRnWc
10分とかかかるようで結構遅いinajob.icon
ESP32のためのWebダッシュボードとOTAの仕組み
Web Dashboard And OTA Updates For The ESP32
https://www.youtube.com/watch?v=nUwmnySG-FI
積層式3DプリンタのためのTips集
Best Practices For FDM Printing
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/05/3dpdesign_feat.jpg
ESP32-S3をコアとした定規型携帯ゲーム機
https://www.kickstarter.com/projects/2105719994/retro-ruler
https://www.youtube.com/watch?v=u8vFc3fBBz8
AliExpressも同じだろうなぁ
中国発TemuやSHEINなど少額輸入品の免税措置「デミニミスルール」見直し、消費税課税へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
どうなることやらinajob.icon
4面にフルカラードットマトリクスLEDを搭載したカウントダウンタイマー
Lightning Talk Timer
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/3312361746888199554.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=QMcRhnvGo9U
プレゼンの時間管理に使うみたいinajob.icon
アニメーションがかっこいい
CH552をコアとした温度湿度センサー付きの開発ボード
Johnny552 IoT development board
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/2738351747223521563.png
ESP32をコアとしたかっこいい腕時計
CircuitMess Artemis: DIY NASA-Inspired Smartwatch Kit
https://cdn.sanity.io/images/m121du90/production/99c7591bd3cbf4157e64128d33e1d50deee072dd-1405x1280.webp
そうか大きなモジュールはこのように横向きに基板を伸ばす手があるのかinajob.icon
つくまた2開催予定
『またやるぞ!なんで作って売るイベントを主催するのか』 | MIDI寄りものづくり ねこびっと通信
去年初開催して大盛況だった「つくって、売って、またつくる」略して「つくまた」
今年も開催します!
つくまた2
https://necobit.github.io/tsukumata-web/images/logo.jpg
XT60コネクタ風のカバン
@Rara_crash_tkg: これは良すぎた……
https://pbs.twimg.com/media/GqrXYYWXQAAOT3m.jpghttps://pbs.twimg.com/media/GqrXYdta4AA1CWh?format=jpg&name=small#.jpg
容量が少ないなwinajob.icon
TPL5110でESP32のバッテリーを長持ちさせる
https://youtu.be/B8iwAZ4P0Yk?si=nKX4e71uJF6Vvun_
TPL5110搭載 ナノパワータイマー — スイッチサイエンス
TPL5110
124層基板
@eevblog: New PCB layers just dropped.
https://t.co/PAY5OAPxLF
https://pbs.twimg.com/media/Gq9ZF1KaAAAYuXb.jpg
何に使うのか・・
それな 職場でも聞いてみてるなうYuuki Umeta.icon
バブルディスプレイ付きブレッドボード腕時計
@MicrochipMakes: Time for a throwback! ⌚️
IngeP's ATtiny84A-based breadboard wristwatch may be the geekiest wearable ever: https://t.co/7SFdlcRMoh
https://pbs.twimg.com/media/GrAkwX5WIAAs05B.jpg
その他
https://www.youtube.com/watch?v=IDX6LEFO8jc
@p3i__2: 家帰ったらママがおゆまるでミャクミャク作っててしぬ
https://pbs.twimg.com/media/GqptFgiaEAAxdrN.jpg
カリンバキット - aitendo
https://www.aitendo.com/data/aitendo/_/70726f647563742f32303235303531315f3965653936372e706e67003235300000660066.jpg
AliExpressでも同じような製品があった、コアマイコンはSTCのようだinajob.icon
マイクロスイッチって確かにカリンバみたい
https://ja.aliexpress.com/item/1005008691124753.html
STC15W204S?
ファームウェア、どこかに無いかな?
カリンバは中国語で「卡林巴」
kalimba - 立创开源硬件平台
あった!
PWMで単音ならしているだけ
#fabnews