20250223週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20250216週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
掛け算の計算ができる装置
@0_game_it: 3Dプリンタあるある
自分にとって全く必要ないものほどプリントしたくなる
https://t.co/w4xkqSFqaD
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1893166579157815297/pu/img/Vnd1itDsWlFAOag8.jpg
@printablescom: Why 3D print a Mechanical Calculator by KingTut in the age of smartphones? Because we can! 😄 It is fully 3D-printable and solves multiplication the old-school way. ⚙️
https://t.co/GPl9PUiykA
https://pbs.twimg.com/media/GkUeeI-bYAE9dKk.jpg
乗算器(物理)Yuuki Umeta.icon
おしゃれなガイガーカウンター
https://www.kickstarter.com/projects/1889053217/doze-micro-geiger-measure-your-daily-radiation-dose
https://i.kickstarter.com/assets/048/224/734/4e3283b937868e0333744ca02f626fc7_original.gif?fit=scale-down&origin=ugc&q=92&v=1739889520&width=680&sig=K8Yjw1ud2sjM45P9nqRqIOyfON8TH%2FxJb7KlmrfPuwM%3D
電磁誘導方式のペンタブレットを自作する
Project Patchouli
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/7734731740443756267.jpg
3×3のフルカラーLEDとスイッチを搭載した携帯ゲーム機
Wizzard - A Game Development Platform by Subsystems on Tindie
https://www.youtube.com/watch?v=zgcTndx5FaE
マルチマテリアルを活用しお湯で自動的に折りたたまれる造形を作る
Thermorphs: Self-Folding 3D Prints
https://www.youtube.com/watch?v=5rnD4DyFmNs
光ファイバーを使ってドットマトリクスLEDから一風変わった表示機を作る
Cheap Fiber Optic Wand Toy Becomes Tiny Weird Display
https://www.youtube.com/watch?v=zz59e1wWyVc
こういうおもちゃ子供の頃じいさんの家にあったなぁYuuki Umeta.icon
気になる、どんなおもちゃだろう?inajob.icon
ESP32とフルカラーLEDを使った流体シミュレーション表示機
Low-Resolution Fluid Simulation On An ESP32
https://www.youtube.com/watch?v=AwRup7wAijU
古いKindleを天気表示用ガジェットとして活用する
Shelved Kindle Gets New Life As Weather Display
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/02/kindle-main.jpg
RustでESP32の開発ができるようになった
Esp-hal, A Stable-API ESP32 HAL Gift For Your Rust Code
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2015/12/rust.jpg
無線系はまだinajob.icon
3Dプリンタ成果物の内部に樹脂を充填する技
Infill Injection Experiment Makes Stronger Parts
https://www.youtube.com/watch?v=H7nrJRBAMOA
BrackBerryのキーボードとRaspberry Piの組み合わせ
BlackBerry Keyboard Makes This Handheld Pi Stand Out
https://www.youtube.com/watch?v=ogmrAbKipak
フルカラーLEDの動作テスト用ボード
To Test A (Smart) LED
https://www.youtube.com/watch?v=_fhYtTISLwE
確かに色がおかしい個体がたまにあるね。inajob.icon
3Dプリンタ製のポラロイド写真器
3D Print An Instant Camera
https://www.youtube.com/watch?v=dPTo-G7txo4
フィルムは市販のポラロイドカメラ用のものを使うinajob.icon
高電圧を使って大気中から水を採取する
Harvesting Water With High Voltage
https://www.youtube.com/watch?v=G2brxBRnRH4
お古のiPadをスクリーンとして製品化する
Old IPad To New Screen
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/02/ipad-screen-featured.jpg
自走するタイプのCNC
Handheld Compass CNC Lets Teensy Do The Driving
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/02/compass_feat.jpg
人間が指示してコンピュータがドリルを動かす。いわばラジコン的なCNC?inajob.icon
光造形3Dプリンタでモノクロ写真を印刷する
Cyanotype Prints On A Resin 3D Printer
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/02/cyanoresin_feat.jpg
kiCad9がリリースされた
KiCad 9 Moves Up In The Pro League
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/02/hadimg_kicad9_feat.png
低解像度ディスプレイむけの画面設計ツール
A Web-Based Graphics Editor For Tiny Screens
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/02/lopaka_feat.jpg
ギャラリーを見るとめちゃくちゃワクワクするinajob.icon
PicoVisionを使ったPDA的デバイス
The Perfect Pi Pico Portable Computer
https://www.youtube.com/watch?v=rnwPmoWMGqk
要はRP2040が2個搭載されている。キーボードは市販のリモコンのものを流用しているinajob.icon
国際宇宙ステーションがどこにいるかを表示する小型デバイス
Pocket Device Tracks Planets And The ISS
https://www.youtube.com/watch?v=Hi2Znc4YRa0
中身はESP32でデータはインターネットからとってくるみたいinajob.icon
新しい8bit CPUアーキテクチャ F8
A New 8-bit CPU For C
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/02/fosdem.png
SDCCの経験から効率の良いアーキテクチャを発想したらしいinajob.icon
3Dプリンタ製のフラップディスプレイ
3D Print Yourself A Split Flap Display
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2025/02/FKW5UXNM77MZLF1-e1740040481208.jpg
ESP32搭載のESP用プログラマ
ESP Offline Programmer Uses microSD Card to Flash ESP32/ESP8266 Modules - Electronics-Lab.com
https://www.electronics-lab.com/wp-content/uploads/2025/02/connections-for-ESp32-1-1024x576-1-e1739204385323.webp
SDカードに入っているファームウェアをターゲットデバイスに焼くinajob.icon
Raspberry Pi Picoは公証で200MHzで動かせる
Pico Gets A Speed Bump
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2021/05/DSCF2222_featured.png
クリスマスツリーオーナメントにマーブルマシンを入れる
You’ve Got All Year To Print This Marble Machine Ornament For Your Christmas Tree
https://www.youtube.com/watch?v=PUvCP1_2Gww
かっこいいPlayStation 2風Raspberry Piケース
@adafruit: PiStation 2 – Raspberry Pi 4/5 PS2 Themed Case
https://t.co/o6SApyykuf
https://pbs.twimg.com/media/GkUSncQW8AAxOj6.jpg
表面の質感が良いinajob.icon
水冷Raspberry Pi 5ケース
https://www.youtube.com/watch?v=WYNcBDjzzsI
アクロバットな動きをするロボット犬
@pathak2206: Even after 4yrs of locomotion research, we keep getting surprised by how far we can push the limits of legged robots! We report a major update 🚀🤖
Extreme Parkour: extremely long & high jumps, ramp, handstand, etc. all with a single neural net!
https://t.co/VQSrOOoDHU
🧵(1/n)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1706694769080995840/pu/vid/avc1/1280x720/Kn7OmOExHpATEeRF.mp4
DJをするためのモバイルコンピュータ
@hsgw: DJをするためのモバイルコンピュータを作りました
オープンソースにしたのでみんなも作ってね #cyberdeck #dj #3DPrinting
https://pbs.twimg.com/media/GkTNK6aX0AAyWNC.jpg
https://www.printables.com/model/1198210-cyberdeck-for-djs
キューブ型の3Dプリンタ性能測定データ
https://www.thingiverse.com/thing:6929258
https://cdn.thingiverse.com/assets/52/5c/04/30/8b/large_display_QuBenchy_Features_-_Main.png#.jpg
3Dプリンタ製の筒形のPCケース
https://youtu.be/V2qqxtX41Qc?si=w6-HBJ-laW1nNkwe
3Dプリンタ製のもやし育成機
https://www.youtube.com/watch?v=z3XNgN-lTWY
その他
https://youtu.be/G6SGLtBOs7Y?si=9wEPZv2b2rVuf_th
https://www.youtube.com/watch?v=CO7vICjbtos
A4サイズのフルカラー電子ペーパーポスターを作ってみた - yutashx.log
JINS、メガネでパソコンを操作できるようになる「JINS ASSIST」を発売 デジタルデバイド解消に期待 - ケータイ Watch
@flashforge_jp: FLASHFORGEからデスクトップフルカラー3Dプリンター『CJ270』がまもなくKickstarterで発売予定‼️✨
✅価格 3,099ドル(日本円で約45万)
✅造形サイズ 180×120×100
✅造形速度 最大2.4mm/h
✅本体サイズ 680×400×395
👇詳細はこちら👀
https://t.co/0TTlWL3m7w
https://pbs.twimg.com/media/Gks4f-SbwAAXZQR.jpg
CH32V002がAliExpressで買える
@tnkmasayuki: https://t.co/wxLTlaX9Im
CH32V002は50個で千円ちょっとか
003とそんなに価格変わらない?
AliExpress Choiceだから送料が乗っている?
@k_sho1: デスクに飾れて遊べるランタン用の四脚が欲しい!との要望をI氏からもらったのでこんな物を作ってみました
頭のフタを外すとカメラネジ(w1/4)でランタンを固定することが出来ます
目玉は蓄光素材なので暗闇でちょっと光ります✨
今後の物販イベントで販売していこうと思います
https://pbs.twimg.com/media/GkuM0oXW8AA-ooO.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=k-_aVLLnSXI
Ender 3をCore XY化する
Ender 3 NG V1.2 Core XY conversion kit by Honeybadger – Fabreeko
@CitGardens: ラズパイ を宇宙で使うときのガイドラインがNASAから出てたの知らなかった!
https://nepp.nasa.gov/docs/papers/2021-Guertin-Raspberry-Pi-Guideline-CL-21-5641.pdf
@74th: CH32V002F4P6チップが手に入ったので、CH32V003基板に乗せてみたが、1個はLチカが動いたが、1個は書き込めたがLチカさえ動かない、、、
初期ロット壊れやすかったりするのかな、、、
https://pbs.twimg.com/media/Gk4YvcoaUAATSDV.jpg
#fabnews