20240630週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20240623週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
今週から各トピックを独立したページにしようかな・・inajob.icon
作業する時間がとれるならそうしてみよう・・
誰か切り出してくれてもいいのよ
3Dプリンタ向けの頑丈だけどパチンとはめられる形状
https://x.com/74th/status/1807370106022109566
74th
@74th
3Dプリンタで作るケース、蓋の爪を作ってもポキが発生するので、もっと簡単にできないかと右側の形にしたら良さそうだった。プラスチックなので、多少寸法きつめでも入るのと、積層痕があるおかげでよく噛み合っている。
https://pbs.twimg.com/media/GRURiJ1bwAAP5Oi?format=jpg&name=medium#.jpg
なるほどなーinajob.icon
5wayスイッチをたくさん使ったキーボード
GitHub - dlip/harite: Harite 5-way Switch Keyboard
https://github.com/dlip/harite/raw/main/images/harite.jpg
ゲームボーイポケットカメラの小型化
ゲームボーイポケットカメラを小型化してみたお話
https://with-mainecoon.com/wp-content/uploads/2024/06/PXL_20240608_1546081093-1536x1097.jpg
レシピ有りではあるが、なかなか大変そうな作業だ!inajob.icon
Arduino用のグラフィックスシールド
Arduino Graphics Card
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/1882351720104584676.png
コアとなるのははParallax Propellerinajob.icon
顔付きの「役に立たない機械」
Useless Robot Gets Cute, Has Personality
https://www.youtube.com/watch?v=l38ngzytmJw
かわいい、本体を左右に振り向かせるためのタイヤもついているinajob.icon
3Dプリンタでプレス印刷機
Mini 3D-Printed Press Is Sure To Make An Impression
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/07/printing-press-800.jpg
版も3Dプリンタで作っているinajob.icon
RP2040でDECwindowsが動作するMIPSエミュレータ
The Workstation You Wanted In 1990, In Your Pocket
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/07/decwindows-featured.jpg
LCDのバックライトを制御して暗い色をうまく表現する
Responsive LCD Backlights With A Little Lateral Thinking
https://www.youtube.com/watch?v=VY57LZGHuSw
通常LCDのバックライトは点きっぱなしだが、細かく制御することで表現の幅が広がるinajob.icon
指輪のような形状の入力デバイス
The ErgO Ring Makes Computer Interactions Comfortable
https://www.youtube.com/watch?v=l2hg5VMWGf0
見た目はごちゃごちゃしているが試作には良さそうinajob.icon
供給直前のフィラメントを乾かす装置
Instant Filament Drying Satisfies An Immediate Need
https://www.youtube.com/watch?v=9ldRN2B4iJY
フィラメント全体を乾かしておくのではなく、今から使う分を乾かして供給するというアイデアinajob.icon
CH32V003でUSB PDを制御するライブラリ
USB PD On CH32V003 Teaches You Everything
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/06/hadimg_ch32v003_pd_feat.jpg
ソフトウェア実装で頑張る方式inajob.icon
手のひらサイズのキーボード付き端末
LangCard
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/851571710727891901.jpg
USB-Cのポートを3分割するアダプタ
Split A USB-C PD Port Into Three Port-ions
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/06/hadimg_usbc_splitter_feat.jpg
3A引き出して1Aずつに分割して供給するinajob.icon
自作の静電容量センサー
A DIY Proximity Sensor, Using Just Scrap Parts And Software
https://www.youtube.com/watch?v=dcvzawPDav0
指などが近づくと反応するinajob.icon
コンクリートの鋳造のための型を3Dプリンタで作る
Casting Concrete With A 3D-Printed Mould
https://www.youtube.com/watch?v=tiydT2_OVLs
STLファイルの立体をいい感じに「ねじる」Webサービス
3D Printing With A Twist
https://www.youtube.com/watch?v=gq0hmIXf10E
段ボール製のレコード風オーディオプレイヤー
Swapping Vinyl For Cardboard With This ESP32 Turntable
https://www.youtube.com/watch?v=hpOjRkCLpCE
レコード風のディスクにRFIDが入っている。中身はESP32inajob.icon
TSSOP20のマイコンの足を引き出すモジュール
Try Out MCUs With This Jumperable TSSOP20 Adapter
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/06/hadimg_tssop20_uniadapter_feat.jpg
裏面のパッドにジャンパ線を接続して、必要なインターフェースに結線するinajob.icon
ポケコン風Forthマシン
Go Forth With This Portable Programmer
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2024/06/forthdeck-main.png
#fabnews