20231001週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20230924週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
磁石を使った歯がない歯車
しゃ on X: "歯がない歯車の応用として、クラウンギアみたいにもできました https://t.co/erBpfZyrRH"
https://scrapbox.io/files/65215652ce56d4001cd34267.png
プロトタイピングに使えそうなフレキシブル基板的な素材
堀洋祐 Yosuke Hori / カサネタリウム on X: "Maker Faire Tokyo 2023 では折り紙のように折り曲げたり、ハサミで切ったりすることで自由な形を作ることができ、身の回りの物をメディア化するデバイス「ORIME」を展示します! https://t.co/fX7Y4ZRMYF #MFTokyo2023 #今作ってます https://t.co/maWMmf2p2P"
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1709569425991778304/pu/vid/avc1/1280x720/hfRxmWQl0xqgOJtu.mp4
気になるなinajob.icon
M5Stack印の透過型OLEDディスプレイ
M5Stack用 1.5インチ透過型OLEDディスプレイユニット2
https://www.switch-science.com/cdn/shop/products/c29c7e95-e008-447c-a96a-3407e11f00fd_1200x1201.jpg?v=1696487720
前のと違ってそのままI2Cで接続できるinajob.icon
MachiKania type PがWiFi対応して便利そう
https://scrapbox.io/files/652156b2945895001c00d180.png
https://twitter.com/KenKenMkIISR/status/1707946330222649501
ついに公開しました!
Raspberry Pi Pico WのWiFi接続に対応したBASICマイコンMachiKania type Pの最新版では、各種Webサービスを利用したIoT機器や、スマートフォンやPCから操作するワイヤレス機器などがBASICプログラムで簡単に作成することができます。
http://www.ze.em-net.ne.jp/~kenken/machikania/typep.html
Raspberry Pi Pico Wの無線機能を簡単に使えるプラットフォームはまだ少ないので貴重。inajob.icon
Atmega328pで動くLinuxらしい
GitHub - raspiduino/arv32-opt: Tested successfully Linux on Arduino UNO / atmega328p port of mini-rv32ima. Let's run Linux on the world's worst Linux PC (and beat Dmitry Grinberg)
当然ものすごく遅い、ブートに15時間44分かかるらしいinajob.icon
キーの役割をネームプレート的に配置マクロキーパッド
A Tile Based MacroPad
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/2433281695653769327.jpg
キー自体に刻印しないというアイデアが面白いinajob.icon
INA219とArduino Nanoを使った電力計
INA219 & Arduino based Wattmeter
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/9591931695660648052.png
自分もこういうの作ったので記事にしたい。よくできたオープンソースのファームウェアとかはないかな?inajob.icon
安価なPY32を用いた開発ボード
PY32F002A F15P Development Board
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/9242891696234117013.jpg
https://scrapbox.io/files/6521570a45c0b5001bbc709a.png
PY32F002A、20KのROM、3KのRAMinajob.icon
blackberryのキーボードを基にした超小型キーボード
Blackberry BB9900 USB Keyboard with trackpad by ZitaoTech on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/WD7V6SGyAUZvMzPjVU13aFayEN4=/p/1200x630/smart/i/762834/products/2023-10-06T16%3A35%3A57.927Z-17.jpg?1696584969
Arduino Nanoで作られたステップシーケンサ
beatrmatrix sequencer v1.0 by beatrmatrix on Tindie
https://www.youtube.com/watch?v=UGjb02PYg5U
シリアルフルカラーLEDは数珠つなぎにできるからこういうのを作る時に便利そうinajob.icon
細長いLEDを使ったUART制御できる大きい7セグメント表示機
2.3" Chainable 7-Segment Numerical UART Display by Questwise Ventures on Tindie
https://www.youtube.com/watch?v=wxqrDHedGOY
詳細書いてないけど細長いLEDで合っているかな?inajob.icon
VGA端子付きのESP32-S3ボード
ESP32 S3 VGA by bitluni on Tindie
https://www.youtube.com/watch?v=muuhgrige5Q
キーボードとかもつなげたいのだけれど・・inajob.icon
3DCADで弦楽器を作る
One-String, One-Trick Pony Plays “the Lick”
https://www.youtube.com/watch?v=G-s9px3uzUo
特定の音程がなるような元の長さを求めることはそこまで難しくないので、オリジナルの弦楽器を作る遊びは面白そうinajob.icon
DIPパッケージのICを開きにして表面実装するHACK
Chip Shortage Engineering: Misusing DIP Packages
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/10/MisuingDIP.jpg
部品箱に眠っているDIP部品の活用に良さそうinajob.icon
CPUを並列に使うようにすることでOpenSCADのレンダリングが早くなるらしい
At Last! Faster OpenSCAD Rendering Is On The Horizon
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/10/hackaday-openscad-featured.jpg
リリースが楽しみinajob.icon
GALと呼ばれるプログラマブルなロジックIC
Using 5V Programmable Logic Here In The 2020s
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/10/gal-featured.jpg
意外と安いし気になるinajob.icon
DCモーターを利用してサーボモータを自作する
Roll Your Own Servo
https://www.youtube.com/watch?v=tD2Ki3vw704
RP2040用のJavaScriptの実装Kaluma
Kaluma Puts JavaScript On The RP2040
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/09/javascript-RP2040.png
MicroPython的に使うもののようだinajob.icon
小さな爆発を動力とするロボット
Micro Robot Disregards Gears, Embraces Explosions
https://www.youtube.com/watch?v=yjaCWzBn2AA
ハエトリグモみたいな動きが面白いinajob.icon
自動はんだ付けマシーン
CNC Soldering Bot Handles Your Headers
https://www.youtube.com/watch?v=rfSAW3zDQ7M
制作中のプロダクトをどの段階で公開するかという話
Horrendous Mess Of Wires
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2021/02/1940.jpg
早い段階で公開するとフィードバックを取り込めるが、煩わしい面もあるinajob.icon
自作のバドミントンのトレーニングロボット
Hackaday Prize 2023: Automated Shuttle Launcher Enables Solo Badminton Practice
https://www.youtube.com/watch?v=Bko8VouuGaE
#fabnews