20230514週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20230507週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
Beepberry
Beepberry by SQFMI x Beeper | Beepberry
https://www.youtube.com/watch?v=sYbW3vFS_AE
sharpikeeboっぽさがあるinajob.icon
スマートウォッチの先駆者「Pebble」の創設者がBlackberryライクな物理キーボード付きポケットコンピューター「Beepberry」を発表 - GIGAZINE
pebbleの人らしいinajob.icon
Qrioの乗っ取り
@bakueikozo: サービス終了で話題のQrio Smart Lock
元のマイコン剥がして数本配線で乗っ取ってほぼ制御完了
モーター、LEDはi2c、圧電ブザーへの入力と電源なので半田付けもちょっとで済む
https://pbs.twimg.com/media/FwPGymTaIAIW56i.jpg
公式でこういうデータを出してくれると嬉しいのだが・・inajob.icon
@bakueikozo: あれこれやった結果、Qrioの元のマイコンも剥がさず、本体無改造で隠しコネクタから自前ビルドのファームの書き込みに成功。
完全掌握。
https://pbs.twimg.com/media/Fwys8WQaYAAgDL7.jpg
電卓の液晶の偏光板を裏返してダークモードの電卓作る
DIY dark mode calculator!
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/2127861684345702253.jpg
これをダークモード表現するのも面白いinajob.icon
UARTの入力をOLEDに表示するコンパクトなモジュール
Mini 0.96 OLED Breadboard Debugging Serial Monitor by Questwise Ventures on Tindie
https://www.youtube.com/watch?v=iK1wf8c8AnM
意外と便利そうだinajob.icon
色々類似品があるらしい
みえちゃん|株式会社ビッツ【BITS】
Love To Code Chibi Scope — スイッチサイエンス
Love To Code Chibi Scope – Chibitronics Inc.
Q-Chord用の自作の拡張カード
Q-Chord Multicart QMC-001 by Partlyhuman's Item Shop on Tindie
https://www.youtube.com/watch?v=EYLmTEW5MZ4
Q-Chordって拡張カードでソングやリズムを追加できたんですね。inajob.icon
Raspberry Pi Picoを搭載した電子ペーパー開発ボード
EnkPi - ePaper Display Board Based on Raspberry Pi by SB Components on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/oJHNswclDtklU26psI_UJugc4lc=/p/1200x630/smart/i/102533/products/2023-05-11T11%3A40%3A55.104Z-2.9inch%20enkpi.jpg?1683780154
プロトタイピングに便利そう。inajob.icon
RISC-V用のシンプルなOSの実装
An Entire RISC-V Operating System In 2000 Lines
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/05/egos-2000-main.jpg
勉強に良さそう。inajob.icon
ゴルフボールを加工して作ったボリューム用のつまみ
Machining A Golf Ball To Make A Lovely Tactile Volume Knob
https://www.youtube.com/watch?v=oVJTOXF8c-A
3Dプリンタで作られた治具を活用してゴルフボールを加工しているinajob.icon
マイコン制御の論理回路シミュレータ
Technoblogy - Logic Lab
中身はAVR128DA48。CCLだとゲート数の制限がきつかったようで、シミュレータとして実現したらしいinajob.icon
高級家具的な意匠のパソコン
Mythic I: An Exploration Of Artisanal Computing
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/05/mythic_feat.jpg
家宝のパソコン的なものを感じるinajob.icon
オープンソース自動運転ライブラリ
Self-Driving Library For Python
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/05/donkeycar_feat.jpg
自動運転ラジコンとかが簡単に作れそうinajob.icon
短いUSBケーブル
@takupon009: ESP32をモバイルバッテリーで使うときにおすすめの給電ケーブル
めちゃコンパクト(コネクタが横に生えてるのも良)
https://t.co/Vk7qLIilOR
便利そうinajob.icon
和音も演奏できる電子サックス的な楽器
3D Printed Breath-Controlled MIDI Device
https://www.youtube.com/watch?v=un9H4gYTB4s
ステンレスパイプにねじ穴をつけるHACK
@hoshihajime1815: 刺さる人が居るのか謎ですが、φ9.5mmのステンレスパイプにはM5のナットを無理矢理圧入することができます。
そこにハンダを流し込むと結構な強度になり、両端にネジ山のついたパイプを簡易的に製作できます。
これを応用することでシンプルなシューズラックを簡単にDIYすることができます。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1657745208082337792/pu/vid/720x720/Ehm_Hx0KfJWT-sE0.mp4
普通の3Dプリンタで食べられる造形物を作るためのアダプタ
A Paste Extruder For Normal Printers
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/05/paste-extruder-featured.jpg
注射器を流用しているinajob.icon
ビットコインマイニング機能の付いた暖房器具
Home Heating With Bitcoin Miners Is Now A Real Thing
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/05/heatbit_feat.jpg
というかビットコインマイニングによる発熱を暖房として利用する家電というか・・・元は取れないみたいinajob.icon
Raspberry Pi 4を搭載したキーボード付きのパームトップ端末
Hackaday Prize 2023: The NEOKlacker Pocket Computer
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/05/1615841681647944227-e1683616665350.jpg
普通に実用できそう。inajob.icon
折り畳み式の編み機
An Open-Source 4-Shaft Portable Loom
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/05/combined-02-featured.jpg
レーザーカットされた板や3Dプリンタ製の部品などで構成されているinajob.icon
ESP32で制御するおうちの監視ロボット
A Guard Bot For Your Home Assistant
https://www.youtube.com/watch?v=2BBThH_CpSE
要は掃除しないカメラ付きのルンバみたいなもの。外出時に家の中を確認したくなった時に便利inajob.icon
割れたプラスチックを溶かした結束バンドで補修する
Zippy Plastic Welding
https://www.youtube.com/watch?v=FeIv4Fi2vOM
3Dプリンタの成果物同士をくっつける際などにも利用できそうなテクニック。inajob.icon
ハンディ3Dプリンタとかで、成果物と同じ素材のプラスチックを射出して溶着するイメージ
#結束バンド
お古のKindleを画像生成AIアート用の額縁に転用する
Turning Old Kindles Into AI Powered Picture Frames
https://www.youtube.com/watch?v=1u91N8Ai91s
回転軸とヘッド1軸のCNCの作例
This $12 CNC Rotary Axis Will Make Your Head Spin
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/05/legolor_Rotary-Axis-CNC_Milling-In-Progress_featured.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=J-CV_gJOU08
Blenderで前処理することで、XY制御のCNCのソフトウェアをそのまま利用できるようにしているinajob.icon
#fabnews