20230409週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20230402週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
@Paperino_io: Connection test with 🧲 pogo pin connector to Fanstel Bluetooth module ✅
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1644343698291924992/pu/vid/480x852/cCH9rUX7F3AU9ut0.mp4
(うまく再生されないな・・)
磁石付きのポゴピンの作例inajob.icon
このコネクタは既製品で、基板のほうが自作かな?
ぜったいもげない端子か!ikeji.icon
さらばAPI、Twitter専用ガジェット「TW BOY」を作って遊ぶ | fabcross
https://fabcross.jp/category/make/dmln530000156okg-img/dmln530000156ol5.png
貼りにきたたもうあったikeji.icon
320×240ドット グラフィックLCD (8個入) ■限定特価品■ EG8504C-AZ-1-8P
https://mastodon.social/@geerlingguy/110192188022415552
The 4090 really is massive. And I built this Pi4GPU project because it's easier to plug a computer into it than to fit it inside a computer.
https://files.mastodon.social/media_attachments/files/110/192/187/069/057/339/original/47c367d9ed90aec2.jpeg https://files.mastodon.social/media_attachments/files/110/192/187/109/971/721/original/effe642821425cc4.jpeg
Raspberry Pi4を搭載したGPUボード?(それはGPUなの?)inajob.icon
キーボード付きPython端末
https://twitter.com/bobricius/status/1646646062449344512
@bobricius: #PYPRCA Python Programable Calculator
Numerical block for better native input numbers
QWERTY block for write programs Instead of searching 2nd,3th colorful symbols on ABCD keyboard just type SIN,COS
-2.8" IPS
-keyboard (7x7)
-Raspberry PICO or W
-SD card
-GROVE GPIO
-Speaker
https://pbs.twimg.com/media/FtoO7AnXsAISuPL.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FtoO7LoX0AAhpVM.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FtoO7ZuWYAEi01Z.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FtoO7pBXwAA8Wqg.jpg
Raspberry Pi Pico WのWiFiモジュールとRP2040部分の回路が面白い
@nonNoise: まって、RasPi-PicoWのSDIO回路、テクニックで動いてやがるw
・ん?SPIってMOSIとMISOで入力ピン出力ピンが別な
・CMDはSDIO設定用なんだが・・・
・ん??????
・R87の470ΩとR86の10Kプルアップじゃ、無い?
・ま、まさか・・・
・CMDピンだけでSPI全部やってるんじゃねぇのぉぉぉ???やばw
https://pbs.twimg.com/media/FtrJGePakAE_tUv.png
画像生成AIと電子ペーパー額縁
@daichi000daichi: ラズパイで #stablediffusion 動かせたから3時間に1回適当に画像を生成して7色電子ペーパーで表示させるフォトスタンド作ったけどいいなこれ
https://pbs.twimg.com/media/FlOPAt7aYAE_WvQ.jpg
転調しても変わらない配置のグリッド状のボタンが並ぶ楽器
https://www.kickstarter.com/projects/striso/striso-board
https://www.youtube.com/watch?v=BBoKzgaV3E8
アナログ入力になっており表現力持た高そうinajob.icon
3Dプリンタで作られたオカリナ
@hedgehog_noodl: 3Dプリンターで出力したオカリナの音…
#AnkerMake
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1644637782911094785/pu/vid/480x270/NlfKH9A7QwtciilU.mp4
割とちゃんとした音が鳴る!inajob.icon
M5Stack Core2用バイナリウォッチ
@4za_thither: バイナリウォッチをアップデート。
デフォルトのLCD輝度を調整可能に。
そして迷子だったBtnBに仕事を斡旋:LCD輝度をバックライト風に切り替えられるように。
その他些細なことを修正しました。さあ今すぐお近くのGitHubへ…('、3 ____
https://t.co/5i69qralk9
#M5Stack
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1644355755641040902/pu/vid/320x320/7EdhqO30xF2b5M2t.mp4
シリアル、UPDI、ICSPをサポートした書き込み用ボード
Integrated Serial Adapter (ISA)
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/8018261680759866135.jpg
ベッドに配置したグリッド上の穴にあらかじめフィラメントを詰め込んでおくことで食いつきをよくするアイデア
3D Printer Gridlock
https://cdn.hackaday.io/images/resize/600x600/6985581680865005600.JPG
海洋調査用のFADと呼ばれる装置のリサイクル
What Can You Do With Discarded Fish Aggregation Devices
https://www.youtube.com/watch?v=gBsPCVGvEN8
現状は放棄されているらしいが、結構高価なものらしく、活用案が求められているinajob.icon
Thinkercadの物理シミュレーション機能が付いた
Tinkercad Gets A Move On
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/04/tinkersim.png
四角いタイヤの自転車
Square-Wheeled Bike Is Actually An Amazing Tracked Build
https://www.youtube.com/watch?v=hKyNqc1p2iw
まさに「車輪の再発明」、実際はキャタピラのような仕組みでホイールは回転しないinajob.icon
天井にソーラーパネルがついた車
Electric Volkswagen Adds Rooftop Solar
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/04/vw-solar-main.jpg
キャンプとかで役立ちそうで良い。inajob.icon
HackADayのLow Power Challengeのエントリー作品
2023 Low Power Challenge | Hackaday.io
参考になりそうな事例がいっぱいinajob.icon
デュアルExtruderでPLAとPETGを使い分けサポート材を分離しやすくする
Dual Extrusion Support Without PVA
https://www.youtube.com/watch?v=8oWAacnuViU
水溶性のフィラメントという手もあるが、これなら普段使う材料の組み合わせで行けるinajob.icon
各国のコンセント事情まとめ
Tech In Plain Sight: Field Guide To Power Plugs
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/04/plug_featured.png
知らないことがいっぱいだinajob.icon
YAMAHAのPSG音源ICを利用できるArduino用シールド
Arduinoでチップチューン再生——SSG音源搭載シールド「PikoPikoBits Alpha」|fabcross
https://fabcross.jp/news/2023/dmln530000157w0k-img/dmln530000157w1d.jpg
富士フィルムのカメラの中にはハッキングして色々遊べる機種がある
Your Fuji Digital Camera Is Hackable
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/04/hack-fuji-featured.jpg
飛行機コックピットのインジケーターを改造して作ったアニメーション装置
Mechanical GIF Animates With The Power Of Magnets
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/04/mechanical_gif.png
https://www.youtube.com/watch?v=orEKw7v9C0A
3枚の画像をパラパラ漫画できる。inajob.icon
Raspberry Pi Picoを大量にマウントした並列計算機
Parallel Computing On The PicoCray RP2040 Cluster
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/04/PicoCray.png
同じコードで制御ピンの状態でマスターノードを識別しているinajob.icon
ツリー状のサポート材をそのまま利用したマーブルマシン
Tree Supports Are Pretty, So Why Not Make Them Part Of The Print?
https://www.youtube.com/watch?v=-zLj6_tX5aY
#fabnews