20230326週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20230319週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
自動配線のブレッドボード
→ジャンパー不要のブレッドボード
造形の嵌め合わせの調整を歯医者用の紙を使って行う
@trickydesigns: 嵌合調整ってみんなどうやってるんでしょうか…ウチは歯医者さん方式です。
「カチカチしてくださーい、あ、ここちょっと高いですね。もうちょっとで終わるので我慢してくださいね~」て
https://pbs.twimg.com/media/FscUBwsaUAAJUbl.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FscUCCRakAAK5W1.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FscUCPvaQAIzEl0.jpg
3Dプリンタの現物合わせでも使えそうinajob.icon
畳の目をうまく利用した表示装置
【本人】すごい畳 〜Kenzie Yamada 〜 on Twitter: "完成しました! 「曜変地目」 ※光の反射で畳の色を変化させています。 4/7(金)の名古屋展で展示します。 https://t.co/bP3aAWqAF9"
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1639750248884207616/pu/vid/720x1280/QV70TyN9LByiZFIf.mp4
ふわっとしたグラデーションが美しいinajob.icon
Raspberry Pi Pico用のデュアルコア開発ライブラリ
https://hackaday.io/project/190206-picosem-dual-core-library-for-pi-pico
setup, loop以外にsetup1, loop1が使えるようになる(これはRaspberry pi pico用のArduinoの標準的な仕様)inajob.icon
このライブラリはこの環境で利用できるセマフォの関数群を提供している
CH552を使った3キーマクロパッド
CH552 MacroPad mini
https://raw.githubusercontent.com/wagiminator/CH552-Macropad-mini/main/documentation/Macropad_mini_pic1.jpg
ケースやソースコード、回路図が公開されているinajob.icon
各キーにOLEDが埋め込まれた自作キーボード
https://hackaday.io/project/190256-polykybd
https://cdn.hackaday.io/images/9642161679895445921.jpg
キーキャップを工夫してOLEDを内蔵しているinajob.icon
6502搭載のArduinoフォームファクタの開発ボード
65uino
https://cdn.hackaday.io/images/9384021680044976667.png
可愛い筐体の12チャンネルLoFiサンプラー
OpnBeat / DIY Lo-fi Sampler with ISD1700 series
https://www.youtube.com/watch?v=SjGH37jxioc
安価な録音再生ICを12個並べるという構成(前も紹介した気がする)inajob.icon
Raspberry Pi ZeroフォームファクタのRP2040開発ボード
RP2040 PHAT by 0xC0FFEE on Tindie
https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/WDvfqFLLM0GjDyOljYZFQPyrRjc=/p/1200x630/smart/i/products/29858/2023-03-29-00-16-56/2023-03-29T00_12_07.370Z-20230328_171356.jpg?1680023770
12キーマクロパッドを使って作曲を行う
Compose Any Song With Twelve Buttons
https://www.youtube.com/watch?v=2-FtnHHVXCg
和音打ち込み装置としてのマクロキーパッドというのもアリかもinajob.icon
なんでもゼンマイ仕掛けみたいに見せるオブジェ
Make Anything Clockwork With This Ridiculous Stick-On Device
https://www.youtube.com/watch?v=Y9wA7gYiMgo
Twitterで一時よく見かけたねinajob.icon
ハンドル2つのカメラ操作を練習するためのガジェット
Kino Wheels Gives You A Hand Learning Camera Operation
https://www.youtube.com/watch?v=8TeLS887Kew
これなら安いのでプロの練習用にも使えそうinajob.icon
電子計りの中身の基板を入れ替え無線機能付きに改造
The BLE Datalogging Scale Of A Thousand Uses
https://www.youtube.com/watch?v=ksemL5_kvDw
筐体全体とロードセルを流用している。inajob.icon
無線で書き換えられる14セグ表示機ガジェット
IOT Message Board Puts Fourteen-Segment Displays To Work
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/03/overview-nibble.jpg
かっこいいので一つ欲しいinajob.icon
市販のマウスのケースを再設計し超軽量化する
A New Gaming Shell For A Mouse
https://www.youtube.com/watch?v=xvz8KjCpdLE
側面はがら空きの大胆な設計がかっこいいinajob.icon
異なる熱収縮の素材を組み合わせて作られた尺取虫のような仕組み
Caterpillar-Like Soft Robot With Distributed Programmable Thermal Actuation
https://www.youtube.com/watch?v=crcb4poSF4s
欧州で進行中の修理する権利について
Europe’s Proposed Right-To-Repair Law: A Game Changer, Or Business As Usual?
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2021/08/Repair.jpg
外しやすいサポートについて様々な設定の比較
A Comprehensive Look At FDM Supports
https://www.youtube.com/watch?v=K_ZGZe-pbTI
サポートって避けてるけど、簡単に外せるなら使うのもアリだなーinajob.icon
長期にわたる防水を実現するためのテクニック
A Survey Of Long-Term Waterproofing Options
https://www.youtube.com/watch?v=EKNNDPGr1Aw
フィラメントまき直し装置
Clever Mechanism Powers This All-Mechanical Filament Respooler
https://www.youtube.com/watch?v=LuhLuW35Urw
最近の紙製のスプールは引っかかることが多いらしいinajob.icon
ホルダーが下から外周を支えるやつだとひっかかりますね。ikeji.icon
なるほど、こういうやつですねinajob.icon
https://www.thingiverse.com/thing:2047554
https://cdn.thingiverse.com/renders/e8/8a/f4/69/43/86533cbb13c79cbdd5de51337a206620_preview_featured.jpg
確かにこれは紙だとダメそうです
フレキシブル基板を活用して作られた折り畳み基板によるローバー
Single Flex PCB Folds Into A Four-Wheel Rover, Complete With Motors
https://www.youtube.com/watch?v=PsZszv4qHu4
ブラシレスモーターも基板上に構成されているinajob.icon
#fabnews