20230122週fabnews
前週はこちら(コメント募集中): 20230115週fabnews
今週も気になった記事の投稿・コメントお待ちしていますinajob.icon
ESP32用mp3ファイル再生ライブラリ
GitHub - schreibfaul1/ESP32-audioI2S: Play mp3 files from SD via I2S
インターネット上のmp3ファイルを直接指定できるので便利そうinajob.icon
ESP-WROOM-32開発ボード(30Pinモデル)(Type-C)
CH340Cってどうなん?(GじゃなくてC)inajob.icon
Type-CのESP-WROOM-32開発ボード、いいかも
STM32,PIC32用のBSDベースのOS
GitHub - chettrick/discobsd: 2.11BSD-based UNIX-like OS for STM32 and PIC32 Microcontrollers
シンプルだけど楽しそうな3Dプリンタ製の対戦ピンボール
Cults. on Twitter: "� Soccer Pinball to challenge your friends, no glue required to assembly, just click all together! � 3D model:… https://t.co/PbeBX2bGMP"
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1616129816104779811/pu/vid/720x720/QZ8HOGj9q5FeQnEK.mp4
WAVESHARE 1.51インチ 透明OLEDディスプレイモジュール
https://eleshop.jp/PRODUCTS/CATALOG/2/22545.gif
透過OLED、共立エレショップで扱っているのか!なんかよくわからんけどかっこいいやつinajob.icon
遠隔からCPUを数秒で破壊するサイバー攻撃 マザーボードのリモート管理機能をハック、過度の電気を注入
遠隔からCPUを数秒で破壊するサイバー攻撃 マザーボードのリモート管理機能をハック、過度の電気を注入
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2301/27/cover_news066.jpg
ハッキングしてCPUを物理的に燃やすことが出来るのか、なんというか夢があるなinajob.icon
BPSだikeji.icon
レゴで作られた面白い楽器
Lego Guitar Is Really An Ultrasonically-Controlled Synth
https://www.youtube.com/watch?v=bHWRio39MXM
距離センサーでアナログに音程を決定できるinajob.icon
WiFiの電波の遮蔽状況で人物の姿勢を推定する
Tracking Humans With WiFi
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/01/DensePose.png
Make: Japan | 手のひらサイズのペンプロッタを作り続ける理由
https://makezine.jp/wp-content/uploads/2023/01/picture5_1024x768.jpg
いまやMakerFaireの「名物」の手のひらサイズのペンプロッタの記事だ!inajob.icon
Raspberry Pi Camera Module V3のレビュー
Do You Need The Raspberry Pi Camera Module V3?
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/01/picamerav3-featured.jpg
解像度が上がり、オートフォーカス機能がついているinajob.icon
ピザにトッピングするCNCマシン
Pizza-Making CNC Machine Is The Only Tool We’ve Ever Dreamed Of
https://www.youtube.com/watch?v=Tk6OREM7gic
G-Codeでトッピングする軌跡を流し込んでるだけだけど機械が調理する様子は面白いinajob.icon
木製のマクロキーパッド
DIY Macro Keyboard Wood Be Nice
https://www.youtube.com/watch?v=ZrVvbg4IBDg
キーキャップの刻印はレーザー彫刻で実現している。味があって良いinajob.icon
キャップ本体はCNC削り出しかikeji.icon
かつてAppleがリリースしたLisa OSがオープンソースで公開された
Open-Sourcing The Lisa, Mac’s Bigger Sister
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/01/Lisa.jpg
覚えている人は覚えているライトフィールドカメラLytroをHackする
Unlocking Hidden Features Of An Unusual Camera
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/01/Lytro-unlock.jpg
今なら安くで中古を買えるらしい(ちょっと調べたけど$20みたいなのは見つからないけどなぁ・・inajob.icon
3Dプリンタ製の自作のSゲージ
I’ve Been Printing On The Dragon Railroad…
https://www.youtube.com/watch?v=SFDSUE1-vPA
こだわりを感じる。inajob.icon
自作のアクティブサスペンション
Smart Bike Suspension Tunes Your Ride On The Fly
https://www.youtube.com/watch?v=qQyYXJHtRaE
路面状態に合わせてサスペンションのかかり具合を自動調節するものらしいinajob.icon
子供に何を目的に3Dプリンタを使わせるかという話
Ask Hackaday: Do Kids Need 3D Printers?
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/01/thingmaker.jpeg
安い3Dプリンタ特有の細かい知見までは多くの子供には不要なので、コンピュータで設計した物体をプロに3Dプリントしてもらうくらいで良いのでは?というような意見を投げかけている
細かい試行錯誤は確かに得るものは少ないかもinajob.icon
逆に仮説を立てて試してうまくいくまで繰り返す事を学ぶ事こそ教育とも思えるけどikeji.icon STEMのE
編み物を進める時計
Knitting Clock Makes You A Scarf For Next Year
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/01/Wilhelmsen_365_4_web.jpg
編まれた長さで経過時間がわかるという仕組みinajob.icon
木材で滑らかな局面を作る手法
Bend It Like A Carpenter
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/01/wood.png
ジグザグの切れ目を入れて水分を含ませることで曲面に整形しているinajob.icon
省エネなESP32開発ボード
ePulse Feather – Low Power ESP32 development board - Electronics-Lab.com
https://www.electronics-lab.com/wp-content/uploads/2023/01/ePulse_Top-1-e1674581694810.jpg
フロッピーディスクを使いカメラのIRフィルタを自作する
Floppy Photog: Making An IR Filter From A 3.5″ Disk
https://www.youtube.com/watch?v=Db3AVZxJXOc
ピンポン玉を回収するロボット
Robot Collects Ping Pong Balls For You
https://www.youtube.com/watch?v=rN7H738AJMc
それ専用に作られたロボットって良いですよね。inajob.icon
AIが生成した画像をカラーの電子ペーパー内蔵の額縁で表示する
3D Printed Triptych Shows Trio Of AI-Generated Images
https://hackaday.com/wp-content/uploads/2023/01/epaperframes_feat.jpg
まぁ画像はSDカードに入って居るだけなのでこのガジェットとは直接関係ないようだけどinajob.icon
基板で作られたペン立て
PCB Pen Holder Is Over The Top
https://www.youtube.com/watch?v=HEStTZ_XMfE
USB電源も搭載しており、ちょっとしたガジェットを動かすこともできるinajob.icon
#fabnews