食品を冷凍して使うのが苦手
苦手なため今までやってこなかったため冷凍のノウハウを知らないため冷凍が上手くいかないため冷凍をしないため苦手なままなためやってこなかったため.....という悪循環になってる。
冷凍して解凍すると食品から汁が出たりマズくなるイメージ。
一番の問題は冷凍しても使わないこと。
冷凍庫の奥深くにあるためマインドシェアから消えてしまう。
冷凍したときは冷凍して満足するが後日食べたい気分になることが二度とない。
食べたいものがその日の気分でコロコロ変わる上に、その日食べたい=その日調理してみたいだったりするので、冷凍=その日の調理の喜びを奪うものになってる。
冷凍する日はものすごく調理意欲があふれすぎてた日だったりする。たとえばものすごく大量に唐揚げを作りたくなる。その日の分だけだと調理欲が満たされないので「冷凍するから!」とエクスキューズをつけてたくさんつくってるだけ。つくりおわった時点で満足しちゃってる。
冷凍の使い方上手くなる!ってのもいいかもしれないが、もう性に合わないと切り捨ててもいいかな。冷凍庫ではなく、その日買ってきたものをその日のうちに使い切る生活にチャレンジしよう。