自分で自分のことを「毒舌」「毒吐きます」って言う人
SNSのプロフィールに「毒吐きます」とか「毒舌」とか書いている人は本当に苦手。 昔X(旧Twitter)で、能力と人格の双方ともに尊敬できる人がいたんですが、その人が「毒吐きます」と言い出して実際に毒を吐くようになってから、その人の投稿に耐えられなくなってミュートしました。 X(旧Twitter)ではいろいろな人たちが毒にやられて「毒を吐く」ようになっていきましたね。
SNSのプロフィールに「毒吐きます」とか「毒舌」とか書いてたら、それが免罪符になるとでも思ってるんですかねえ? それなら、「俺は今からお前をぶん殴る」と言ってから、実際に相手をぶん殴っても、道義的にも正しく、傷害罪にも問われないということなんですかね? https://www.threads.net/@talkiyanhoninjai/post/DCSxUfESpcf?xmt=AQGznvKJhSQltrN7krdwpgwUpxrewlwdSs_R98_Na3ASXg
自分はむしろ「毒舌」を自称する人や「毒吐きます」と自分から宣言する人の「毒」は、たいてい大した毒じゃないこと、毒舌度低くてむしろ自分なんかから見たら「良心の範囲内で穏当に生きてる常識人」であることに引っかかってる。なぜそうなるのか。
毒舌は「ほめる」能力が高くないとできない。
相手の言ってほしくないことを言う=毒舌
相手の言ってほしいことを言う=ほめる
相手が言ってほしいことが何かを深く理解しないと「相手の言ってほしくないこと」が何かを深く理解できない。
ほめる能力が高くないと毒舌能力も高くならない。
自分で「毒舌」を自称しちゃうような人の「毒舌観」は相当浅い。
個別の他者に対する理解や関心が薄く/実はほとんどなく、毒舌=一般的にちょっと厳しいこと言っちゃうよ?くらいの意味でしか毒舌について考えられていない。
「普段の表現レベルがむしろどきつくない」「ちょっときつめなだけでドキドキできるほど小心者」だからそこからちょっとはみ出すだけで自分は「毒舌」だって思える。
そのレベルで毒舌っていちいち断らないといけないと思ってるような人=毒舌どころかむしろかなりモデレートな人。
本当の毒舌はいちいち「毒舌です」なんて断らない。そんな暇あったら相手を刺す。
毒舌なのではなくて「毒舌な人」って言われることを嬉しがってる人だという自己紹介にしかなってない。