掃除はコスパ最高のビジネススキル
結局、掃除が最強のビジネススキルなんだよ。コスパがめっちゃいい。
誰でもできる。基本そこまで高度で難易度の高いスキルは要らないし、習得が容易。お金もそんなにかからない。
その割に以下のような明確なメリットがある。
クイックウィンが取りやすい。「あの人が来てから職場の空気が変わった」。空気も何もオフィスや店舗がきれいになってるのだから、どんだけ意識の低い人にでも目に見えて変化が気づきやすい。
成約率が上がる。汚いオフィスや店舗で、特に高額の商材。買いたいと思いますかね.....。外側だったら、きれいにするだけでプレゼンス上がるんだから、問い合わせもしやすくなるし来客も増える。
整理整頓が行き届いているだけで、道具や書類を探す無駄な時間がほぼゼロにできるし、合理的な動線にしておくだけで、たとえばスタッフも、指示がなくても、関連するツールがどこにあるか探しやすくなる。
顧客もスタッフも「自分たちは丁寧に扱われている」と感じられるようになる。掃除ができてないとこの逆。
それなのに、その掃除すら行き届いていない時点で「何かがおかしい」「上手くいっていない」と判断しなければならない。
森さんのしごと発見