クイックウィン
クイックウィンとは何かと言うと、 「最初は絶対に勝てるところで勝っておく」という意味です。 詳しく説明します。 就任からの最初の1ヶ月は、 みんな身構えます。 「この人はどんなことをやるんだろうか」 と思います。このときに 「大胆に改革するぞ! まずは全プロセスをIT化する!」 などと大改革してしまうと、社内の反発をものすごく受けます。 なので、そのときには、簡単にできる改革だけをするらしいんですね。 たとえば、「社員全員が、 あいさつを必ずするようにする」 「毎日、掃除をするようにする」というのを徹底的にやったらしいのです。 それを1ヶ月続けると、 「彼が来てから社内が明るくなった」 とか 「社内が清潔になって働きやすい」と言われるようになったんです。 これは、難易度の割に、誰しも実感できるいい効果があったんですね。 つまり、絶対に勝てるところでだけ勝ったんです。 そうすると、「彼の言うことだったら聞いてみよう」という人が、ちょっとずつ増えてきます。 すでに成果が出ているからです。 物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術 けんすう p. 173ページ