元記事よりもSNSで流れてくる要約のほうが質が高い
良い記事はちゃんと元のソースまでたどって読みましょうや、ねぇ?
https://gyazo.com/6d77da0e0b0275b6a169f9b42169c5ea
たしかに......。
そこで元記事まで遡って読もうとしたのだが....
https://gyazo.com/5d7dca9f459f30ae0123bb9a10cd94a3
広告......。クリックすると......。
https://gyazo.com/2655d1bd7fd3dcff8d33e291f6fe1f84
また広告......。右上の小さなバツをクリックすると.....
https://gyazo.com/6d76957960d61ed81d03a85c6334bc48
また広告。今度は真横からもAdが出てきてる。
耐えきれずに記事は読まずに帰ってきた。
元記事よりもフィルタリング済みのSNS投稿のほうが体験のクオリティが高い。 わざわざクリックして他のSNSやブラウザ、アプリを開かなくても見れるので目が疲れない。時間もかからない。
元記事にある大量の広告を見なくていい
元記事が有料記事の場合、元記事まで遡ると記事の内容が読めないのに、それをSNSで紹介している人たちは課金箇所までコピペしてくれてるので内容が読める。