アニス
https://m.media-amazon.com/images/I/71zn3iKQhVL._AC_UL480_QL65_.jpg
スパイス
また、アニスの種子から取れる精油にはアネトールという成分が多く含まれており、これにはホルモン様作用があることからホルモン分泌の調整などにも用いられます。
はな.iconアニスはとても特徴的な風味を持つスパイスで、料理や飲料でよく使われてるよ。
消化促進効果があって、食後の消化不良や膨満感を緩和する
鎮痙作用があり、腹部のけいれんや痛みを和らげる
去痰作用があって、気管支炎や風邪の症状を軽減する
抗菌・抗真菌特性を持っていて、様々な感染症と戦う
女性の健康をサポートして、生理痛や更年期症状を和らげる効果も
良質な睡眠を促進する鎮静効果もある
口臭予防にも効果的と言われてる
アニスの特徴的な甘いリコリス風の香りは、アネトールという成分によるもので、この香りがリコリス(甘草)と似てることから、しばしば混同されることもあるんだ。実際、さっき話した通り、多くの「リコリス」キャンディは本物の甘草じゃなくて、アニスで風味付けされてるんだよ。料理では、パンやクッキーなどの焼き菓子、アルコール飲料(サンブーカ、ウゾ、ラキなど)、中東料理のスパイスミックス、インドのチャイなどに使われてるよ。種子をそのまま使ったり、挽いて粉にしたり、オイルとして使われることも多いね。星形の見た目が特徴的で、八角(スターアニス)と混同されることもあるけど、別の植物だよ。八角はより強い風味を持っていて、中華料理でよく使われるんだ。アニスもリコリスも独特の風味があって好き嫌いが分かれるスパイスだけど、少量使うと料理に深みが出て面白いよ。