お酒を飲まない
https://gyazo.com/bebf6062920a5b0b9797315bca2c07fc
酒は大好きだし、おいしいし、飲むのも楽しいから飲んでいたのだけど、最近飲むマイナスのほうが増えてきた。
すぐ眠くなる
熟睡できない
意識がクリアな時間が減る
食生活が乱れるので太る
翌日の仕事や精神のパフォーマンスまで下がる
空き缶やビンなどのゴミが増える
お金がかかる
ストレスの根本解決になってない(酒でごまかしてるだけ)ので、結局ストレスがたまる
酒の場が嫌いな人が増えたしそういう人からバカだと思われる
最近仲良い人がみんな「飲まない」タイプなので肩身狭い
値段も高くなってる。インチキみてーな「生中」で600円700円平気で取られる。酒のクオリティ自体が下がってる。
飲むとSNSをしたり、オンラインで話がしたくなるが、炎上リスクしかない......
昔は酒は百薬の長と言われたり、飲むことにメリットもあるかのように言われていたが、今ではそれも科学的に否定されており、酒は百害あって一利なしらしい。
こうやってあらためて挙げていくとマジでデメリットだらけだな......。酒やめます!
今いただいてるお酒があるのでそれを飲んだら、以後禁酒で。とりあえず一か月。
酒の代わりにお茶をたしなむことにする。中国茶を楽しむ。
飲みたくなったらホッピーで。焼酎を入れずにホッピーだけで雰囲気出す。
逆に上記のデメリットがすべて酒を飲まないメリットになる。
寝落ちが減る
睡眠の質が向上する
常にクリアな思考力を保てる
規則正しい食生活が送れ痩せる
安定したパフォーマンスを発揮できる
空き缶やビンなどのゴミが減る
お金が節約できる
酒の場が嫌いな人、飲まないタイプの人ともっと仲良くなれる
酔っぱらっての炎上リスク、コンプラ違反リスクがゼロ!