読書に対する期待を捨てる
それは「読書よりも大切なものが人生にはたくさんあり、それに比べたら読書などなんでもない」ことを率直に認めるということだ。べつに薄々わかっていることなので、これを認めるのにさしたる支障はないはずである。そしてこの次が重要である。それは「読書よりも大切なものを心置きなく楽しむために、敢えてまず最初に読書をする」ということだ。 別の云い方をすれば、自分の読書にたいするこだわりは理不尽なものであると完全に認めたうえで、その理不尽さに従うということである。
この観点からいえば、どの本から読めばいいのかわからないとか、読み始めたけれど別の本にするべきだったか、といった雑念にはほとんど悩まされずに済む。なにしろただ読書外の時間のために読書をしているのだから。面白いから読むのでもない、ためになるから読むのでもない。読書自体には何も期待しない。そのようなことは何も考えず、焦りが収まるまでひたすら読み続けるだけである。 ところが、このような諦念をもってあらためて本を読むと、案外なにを手にとっても面白く感じられたり、これまでの雑念が嘘のように集中出来たりする。これはいったんすべての期待をゼロにしたことによる効果かもしれない。
ちょうど「本なんて読んでだから何になるのか」と絶望していたので、この方法はちょっとおもしろい、やってみたいと思った。だって本読んでもすべて忘れちゃうし、役に立たないし、それなのに残り少ない人生の時間だけどんどん削られていくしと感じていて、読書がまったくおもしろいと感じられなくなっていた。ここに書かれているように、逆に読書自体には何も期待せず、淡々と読み続けるようにしてみよう。