noteでフォローしている人の記事の更新を、Discordに飛ばす
無料でなんとかしたい場合、Zapierを使う方法と、MonitoRSSを使う方法がある。
Zapierを使う場合、Youtubeで登録しているチャネルの更新を、Discordに飛ばすと同じやり方で行う
MonitoRSSを使う場合、Xでフォローしている人の投稿を、Discordに飛ばすと同じやり方で行う
使い分けは、無料枠がどれくらい残っているか。
前者は、月に100回まで、Discordへ送信できる。
youtubeでかなりの数をDiscordへ送信している人は、難しいであろう。
後者は、無料だと5人まで(GASを使えば実質無制限)、Discordへ送信できる。
Xでたくさんの発信者の投稿をDiscordへ送信している人は、難しいであろう。
有料にするのであれば、後者の方がお財布に優しい。(0-5$)
Zapierだと、年払いで20$だが、ワークフローの途中で、OpenAIのAPIが使える。
そのため、海外記事の翻訳/要約、分類などを挟むことができる。
各々のユースケースで判断すると良いだろう。
自分の場合は、MonitoRSSの枠が残っていたので、こちらを使うこととする。
noteのRSSをコピー
https://scrapbox.io/files/662a1615cdbe510025cac11d.gif
MonitoRSSでの設定
Xでフォローしている人の投稿を、Discordに飛ばすを参照
noteでお勧めな人は、AI情報に関するnoteでの発信者を参照
関連
Xでフォローしている人の投稿を、Discordに飛ばす
Youtubeで登録しているチャネルの更新を、Discordに飛ばす
arxivの論文を、自動要約・翻訳してDiscordに飛ばす
海外のニュースレターを、自動要約・翻訳してDiscordに飛ばす
参考
https://note.com/yriica/n/naee12be13024