カバーリング
同じエンゲージに存在するキャラクターに対する攻撃を代わりに受けることを選択できる。カバーリングするには、未行動でなければならず、カバーリングすると行動済みになる。
なお、この行動は攻撃側がダメージロールを行なう直前に宣言しなければならない。ダメージが発生しない攻撃の場合、その効果が適用される直前に宣言すること。
もしカバーリングするキャラクターと、カバーリングされるキャラクターが同時に攻撃を受けた場合、装甲値やガード値を引いた後の数字(つまりHPダメージ)を二倍にすること。エフェクトなどでHPダメージを軽減する場合、二倍にした後に適用する。また自分以外のキャラクターに「対象:単体」の攻撃が来たときにカバーリングを行なうなど、自分がリアクションを行なえない状態でカバーリングを行なった場合、ガードを行なったものとしてダメージを算出してよい。ただし、その攻撃になんらかの形でリアクションを行なったキャラクターに対してこのルールは適用されない。
なお、攻撃以外のアクションに対してカバーリングは行なえない。また、いかなるエフェクトの効果でも「カバーリング]は1メインプロセスに1回までしか行なえないものとする。