signature
ある圏において対象と射、公理の組み合わせる決まり事
代数的構造とは指標である(同一視することにする)
このScrapboxでは指標を
2023/3/23 また混乱してきた
型クラス関連の用語のごちゃごちゃ
縦に並んだのは大体同じもの
table:用語
型クラス (型)インスタンス
指標と実例
#WIP
指標実例の圏
Institutions
Joseph A. Goguen
モデル圏
「ある指標の実例全体」の圏実例
対象は指標実例
射は指標実例の準同型
#Scrapbox
基本的にメインのページ名は日本語にします
1行目に斜体で英訳を添えます
リンクにしといた方が便利かも?
別名も添えます
#WIP
インデックス圏付き指標のインデックスとして離散圏を選んだもの
インデックス集合について
I:Set
集合の実例
型クラスとか
しっちゃかめっちゃか
table:混乱
言語 指標 実例 指標間変換
SML signature structure functor
直積 引き戻し
極限
普遍射 右普遍射
これらの指標をどう表記するか……
指標とはまた別のものと考えた方がいい?
2023/3/31
指標において
1-mor x♯: 1 -> X
を特別に
1-obj x: X
と書く
と約束してしまうのはどうだろうか
指標の継承
余錐を例に扱う
余錐は図式に追加の要素を持った指標である
2-signature <Diagram: J, C; T> fixed-in CAT
Data
Cat、あるいはCATにおける
1つの圏を0-要素として持つ指標
from 指標実例の圏
より一般化してB:BASEにおける指標Σ実例の圏(Model(Σ)inB)=[Σ.F,B]BASE
インデックス付き圏
where
BASE=⟨n-CAT,×,I,[,]⟩
#圏論の記法
ひとつの圏に追加の構造を与えて指標を作ったとき
わかりやすい記法の案
モノイダル圏C⊗
例えばCに⊗をくっつけたら
指標
metrics
人間が機械学習モデルを評価するための関数
評価関数はモデルの性能を測るために使われます.
#UserScript
数学的構造とか定型文用
⟨hoge hoge:;;⟩
tools
等式的函手インスティチューション
対象は指標
パス同値関係を持った有向グラフ
コンピュータッド
射は指標の準同型
from 指標
再帰的定義の一歩目
SiginCat×
「小さい圏」の圏 (に直積を入れたデカルト圏実例) 内の指標
English
別名
わかりやすい説明
厳密性に欠けてもいい
#Scrapbox
数学的構造の記法
2021/6/22
テンプレートの作成
2021/5/27
指標 signatureのはなし
Pを満たすaが一意に存在する……
をどう表すか
formula
インデックス集合付き指標
#WIP
インデックス圏
I:Cat
圏の実例
K-線型空間と線型写像のなす圏実例
K-線型空間の圏K-Vect
対象
自己同型射のなす群実例
AutC(c):=⟨Group:HomC(c,c);(;),c∧,_−1⟩
where
c:C
自己準同型射のなすモノイド実例
EndC(c):=⟨Monoid:HomC(c,c);(;),c∧⟩
where
c:C
#WIP
冪集合は圏の実例とみなせる
2X:=[X,∣2∣]inC.Heyting
対象
単一射圏
対象を2つ、非自明な射を1つ持つ圏の実例
2と書かれることもある
自明圏
trivial category
自明な圏の実例
1と書かれることもある