自己紹介
松永伸司
業績その他:https://researchmap.jp/zmz
今年度から文学部メディア文化学の専任教員になった。
メディア文化学専修のページ:https://mcs.bun.kyoto-u.ac.jp/
去年まで東京にいた。
京大出身でもないので、正直学内のことがいろいろわかっていない。
専門
専門は美学、とくに「分析美学」と呼ばれる学問的伝統に属している。
👉 分析美学とは
一方で、これまで主な研究対象としてビデオゲーム(ピコピコするいわゆるゲーム)を扱ってきた。その意味で、ゲーム研究も専門のひとつと言える。
関心のある文化事象は、現代の文化、とくにポピュラーカルチャーやインターネットカルチャー。
ちなみにマンガやアニメのようなポピュラーカルチャーを「サブカルチャー」と言ったりするが、日本語でしか通用しない用法なので気をつけましょう(英語の"subculture"は別のニュアンスになる)。