蚰蜒倶楽部(JO1YGK)⚡︎4
CWキーヤーなどのキット頒布
hr.icon
アマチュア無線のCWメモリキーヤーなどを中心に開発し、頒布しております。
その他、アマチュア無線関連のご相談なんでも承ります!
蚰蜒倶楽部ホームページも是非ご覧ください。
下記の内容は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
hr.icon
頒布品
ハムフェアでも人気の下記製品・同人誌を電波文化祭での特価で頒布いたします。
KEYER XS(キット) 3,000円
https://scrapbox.io/files/66e6d877e94803001c91520a.png
ガチャの電鍵に触発されて設計をスタートした超小型の4チャネルメモリーCWキーヤーです。
4チャネルメモリーCWキーヤー (KEYER XS)は、必要な部品をセットにしたキットです。表面実装部品(チップ部品)は、事前に実装済みですので、DIP部品を半田付けすることで組み立てられます。
4チャネルのメモリーを何度でも書き込み・再生が出来るようになっており、通常のパドルによりモールス信号が送出できるので、練習用・実践用のキーヤーとしてご活用いただけます。
今回の電波文化祭⚡️サイクル4では、新色(黄色)を頒布します。
https://scrapbox.io/files/682c76690ab49d91d4faa059.jpg
KEYER XR2 (完成品) 12,000円
https://scrapbox.io/files/66e6d8930a35b4001cb7a313.png
KEYER 2009シリーズから続く、アルミ筐体のスタイリッシュな4チャネルメモリーCWキーヤーです。
通常のキーヤー機能に加えて、F2出力機能を内蔵しております。
単4電池2本でで動作します。
一部の色は売り切れとなっておりますので、予めご了承ください。
ふみきりカンカン (ブレッドボード体験版) 500円
ふみきりカンカン (DIP版) 500円
ふみきりカンカン (SMD版) 500円
https://scrapbox.io/files/682c7714dcd3d195b15f648d.jpg
https://scrapbox.io/files/682c7717d7b98a7601c33181.png
https://scrapbox.io/files/682c771a3e868e52f07daf3d.jpg
スイッチを押すと電源が入り、音楽が鳴り、LEDが点滅します。スイッチを押したときにランダムに音楽が選ばれます。スイッチを押し続けている間、音楽が鳴り続けます。音楽が終わると、また次の音楽がランダムに選ばれます。著作権が切れたパブリックドメインの音楽が5曲入っています。皆さんが聞いた曲ばかりなので、どの曲か是非当ててみてください。
(お知らせ) ふみきりカンカンという名前で、ふきみりのカンカンという音がなるように考えましたが、このマイコンの性能(+コーディング技術)では、ビョンビョンという音しか出すことができなかったため、ふみきりの音はあきらめました。その代わり、音階を制御することで音楽がなるようにしてみたところ、思いのほか面白かったので、音楽がなるようにしました。
モールス練習機 (DIP版) 500円
モールス練習機 (SMD版) 500円
https://scrapbox.io/files/6726da01e08f089120f436d5.png
https://scrapbox.io/files/6726d9ff6ccf5e4977f4c78c.png
DIP版は、スイッチを押すとLEDが点灯し、ピーという音が出ます。モールス符号を出して練習することが出来ます。
SMD版は、スイッチを押すとLEDが点灯し、ピーという音が出ます。モールス符号を出して練習することが出来ます。それに加えて、パドルが接続できるようになっており、ボリュームでスピードが可変できます。また、KEYOUT端子から無線機に接続することが出来ます。KEYER XR2, KEYER XSからCWメモリの機能を削減し、シンプルにしたキーヤーになります。
同人誌: 蚰蜒ネットワーク(ハムフェア2023特別号) 500円
https://scrapbox.io/files/6726d437f35fe5a1e12722c2.png
蚰蜒倶楽部 (げじげじくらぶ)の会報誌である蚰蜒ネットワークを同人誌として一般向けにリリースしました。
「いろいろなことにチャレンジしてみよう」というキーワードで、メンバーが活動した内容を中心に同人誌として、まとめました。当クラブのメンバーだけでなく、皆様に楽しんでもらえる内容として、いろいろな話題を盛り込みました。
目次 (全58ページ)
1. 6m AND DOWN コンテスト参加記
2. 5.6GHz 運用チャレンジ
3. キーヤー製作日記 (KEYER XS)
4. 基板設計と基板発注
5. uSDX を作って試してみる
6. タイヤベースを作ってみた
7. 光るアンテナ
8. ArduinoでCW練習機を作ろう
9. AGOのよもやま話
10. デジタル簡易無線
11. アワードハント
12. あとがき
同人誌:〇〇ハム大集合(第1版-試作号) 500円
https://scrapbox.io/files/682c778cb5f718875cda2c3d.png
アマチュア無線のいろいろな楽しみ方を紹介する同人誌を作ってみました。『”○○鉄”ならぬ〇〇ハム”大集合!』と称して、ハムの楽しみ方を広く浅く紹介する内容となっております。今回は、初めての試みということで内容的には至らぬ点も多いかと思いますが、皆様からの意見を伺いながら、より充実した内容を目指して、今後も版を重ねていければと考えてます。
参考出品
KEYER Z (参考出品)
https://scrapbox.io/files/682c77cd3b449450d6683c34.jpg
LCDとタッチパネルを利用した新しいキーヤを開発中です。
まだ試作基板の段階ですが、今後の製品化に向けて、ご意見をいただければと思います。
KEYER DS (参考出品)
https://scrapbox.io/files/682c77f222403337e57b5064.jpg
OLEDを利用した新しいキーヤを開発中です。
まだ試作基板の段階ですが、今後の製品化に向けて、ご意見をいただければと思います。
hr.icon
前回までの内容
hr.icon
蚰蜒倶楽部(Gejigeji Club)JO1YGK
お問い合わせは、ホームページ内の問合せフォームをご利用ください。
https://scrapbox.io/files/64f633cfc6a726001c2dc806.png
1996年に高校のOB有志を中心に発足したクラブです。現在では、高校や大学のOBなどいろいろなメンバーが所属しています。JO1YGKのコールサインでコンテストに参加したり、いろいろな自作品を製作し、ハムフェアなどで頒布を行っております。
hr.icon