無線deゲーム⚡️サイクル1
会場内で無線を活用したゲームを考えてます。下記のゲームは実行できるか未定です。それぞれのゲームのリーダーとなってください。アイディアをお持ちの方、ご提案ください。
hr.icon
特小ゲーム『あなたでしたか、この信号は』
会場内のどこかにいる犯人を、どうやって見つけ出せばいいだろうか・・・
光通信ゲーム『モールス伝言』
「光モールストランシーバ」を使って伝言ゲーム・・・
「The quick brown fox jumps over the lazy dog」
モールス符号の覚え方をゲーム化できないか
LCRゲーム『相手までの距離を当ててみる』
お互いの距離をあてるようなゲーム・・・
DCRゲーム『秘話コード解読せよ』
昭和の小学生の休み時間の定番のゲーム「1ヒット1ブロック」、こんな名前だったと思う。覚えている方いますか。これをDCRの秘話コードでできないか・・・
光通信トランシーバ射的(仮)
光通信トランシーバを使っての射的。光を飛ばす方は光を細くして(筒を被せる?)発射、受信専用のFTRシリーズのやつを使って受信して当たれば光?音?が出る。〇点以上出したら景品としてうまい棒一本差し上げるとか・・・?
今回は間に合わないと思いますがいずれ可能ならやってみてください
hr.icon
#電波文化祭 ⚡️サイクル1
hr.icon
#mdg(無線deゲーム)ch