養分とデトックスと
SNSの使い方観点でブランディングについて考えたとき
誰かの養分になるツイート(パフォーマーの心の養分)
自分のデトックスになるツイート(オーディエンスのデトックス)
本来この2つは別物。
そして、パフォーマーとされる人のメインアカウント(発信アカウント)なら前者のみがいいし
オーディエンスとされる人でもパフォーマのエゴサとして見つけられるツイートは前者のみ
でも人はどちらも吐き出す必要があるから難しい。。
しっかりとコントロールして前者のみにできればいいんだけど
金もらってSNSやってたり金のためにやってない以上、この2つは自由にさせろや!って気持ちもある
難しいなあ
この場所はこれらを意識していないけど
あえて言うなら、自分の栄養になったものだと思うから基本前者になるのかな
KODAAMAの投稿ネタにしようと思ったけど、既に自分で行っていそうだなぁと思った
それっぽいのを選定して聴きなおせばいいんだろうけどそれがあまりしたくないというか
恥ずかしいみたいな気持ちが勝ってしまう
見返しもしないなら投稿した元になるものをリンク張るとかわかるようにしとけって話か。。