BDS運動
from Wavesがイスラエル企業であることについて
BDS運動
立場を明確化しておくと僕は懐疑派kbyshwtn.icon
BDSはイスラエル資本であれば一律で制裁を加える、くらいの勢いじゃないと正当性がない
変に大資本のCEOとかの発言をピックしてあーだこーだ言うからおかしくなる
「市民運動としての経済制裁」は「市民も無差別的暴力を間接的に振るえてしまう」ということを意識させるし、そうあるべき。
そもそも経済制裁は有効なのか?という疑問もある
変に対象国をより保守化させてしまう可能性は否めない
抜け道が無限にある現代では(良くも悪くも)何の効果も期待できない可能性すらある
市民運動一般を支援したい気持ちは人より強めだけど、ノレないもんはノレない
プラットフォーム資本主義的な時代で限界のある活動だなとは思います。(全ノリではないけどナシでもない立場)Kai.icon
僕自身は効果とか詳しく検討してるわけではないですが、一応BDSリストに入ってる企業をわざわざ積極的に利用する気持ちにもなれず立ち寄る機会が減ってるって感じです。マックとかスタバとか。
でもAmazonやめろって言われても厳しいよな思ってます。
まあどっちもなくても生きていけるので使わんくていい、は素朴に実践できるねkbyshwtn.icon
手軽で効果があった報道もなされているので、市民の運動意識を育むものとしてはナシでは無い感もある。