話題になった直後の反応・アザラシ幼稚園
最初のポスト/ツイート(2024/8/1)
エンリッチメントが確認できる
着ぐるみに言及しているポスト/ツイート(2024/8/1)
2024/8/2には公式アカウントが反応している
FacebookとInstagramで、公式サイトが止まっていることについてお知らせがある
X/Twitterでの最初の反応
Thank you so much @hokahoka_times and all of Japan for sharing our livestream. We are overwhelmed by all the attention! 🦭
公式サイトにも記事が掲載された
Nederlandse zeehonden gaan viral in Japan(オランダアザラシが日本で大流行中)
視聴者が5000人集まったという数字がこの記事の中にある
X/Twitterでも言及されている
So this morning we were surprised by 5000+ viewers on our YouTube-account (normally between 30-100), mostly Japanese. They appreciate the seals and the care as much as we do. 🦭🙏 Thank you so much for your positivity!
その後、1.5万人が視聴しているスクリーンショットつきのポスト/ツイート(2024/8/3)
2.1万人(2024/8/3)
2.2万人(2024/8/3)
LinkedInの記事
「昨日から日本で話題になっています」という記事
「de Volkskrant」の記事を引用している記事
「忘れられない1週間を振り返って」という記事
「Dagblad van het Noorden」の記事を引用している記事
2024/8/4には、Valoさんがライブカメラとは違う位置からの写真をInstagramに投稿してくれている
ファンアートの一部がX/Twitterで引用されている
FacebookとInstagramにも転載されている
ニュースサイトでも記事になった
NU.nl
Zeehondencentrum Pieterburen gaat viral in Japan, donaties stromen binnen
「ピーテルブーレン・アザラシセンターが日本で話題に、寄付が殺到」
記事本体
RTV Noord
Zeehonden Pieterburen gaan viraal in Japan: 'Symbool van geluk' #rtvnoord
「ピータービューレンアザラシが日本で話題に:『幸福の象徴』」
記事本体
数日後にも再度ポスト/ツイートで言及されている
https://nos.nl/artikel/2531525-zeehonden-pieterburen-gaan-viraal-in-japan-donaties-stromen-binnen
これら記事の中にMarco Boshovenさんの名前が登場している
【日本初公開!?】スパチャ世界一のあざらし幼稚園の裏側に潜入!【日本語字幕あり】
https://youtu.be/2L5czRjc62w
2024/8/27公開
エラ・フレイヤさんのYouTubeチャンネルの動画
この中で、話題になった直後の様子についても言及されている
本来休日のはずだったHesterさんとSannehさんが対応したらしい
MarcoさんとRenatoさんも出演している
2024/8/13に「調査に来ました」とポスト/ツイートしている
公式アカウントも引用している
DDoS攻撃かと思われたそうな
/villagepump/一斉アクセスで鯖落ちを見て思い出した
2024/8/2 18:00頃、餌やりの時間に日本人が殺到したとのこと
チャット欄のスクリーンショットつきのポスト/ツイート(2024/8/2)
7169人の視聴者がいる
これが【240805】Feeding time at Sealcentre Pieterburen!/餌やりライブ(ストロベリー、バナナ、アップル)に繋がったことが察せられる
2024/8/2時点で用語が発生している
🦭 アザラシ幼稚園 用語まとめ
【茶柱】立ち泳ぎしてる🦭
【千利休】寄付した人
→派生語(金額で):千利休、万利休
【茶道部員】視聴者
【茶渋】プールの汚れ
【ノザラシ】日向ぼっこしてる🦭
【茶摘み】スタッフに捕まった🦭
【スーパー茶柱タイム】立ち泳ぎ🦭大量発生
2024/8/4時点でさらに増えている
イラストにまとめられている
「水墨画」も2024/8/4には発生していた模様
上記の用語からも窺えるが、2024/8/2にプールの掃除があったことがわかる
水が抜けたプールの動画つきのポスト/ツイート①(2024/8/2)・②(2024/8/2)
水が抜けたプールの写真つきのポスト/ツイート(2024/8/3朝)
このときに「茶渋」「茶摘み」という用語が発生したはず
来園者に向けて「ピンクの手」を振る習慣も2024/8/2からあったらしい
スクリーンショットつきのポスト/ツイート(2024/8/3)
2024/8/3時点で、Googleマップに「アザラシ幼稚園」として登録されている
2024/8/3時点で、チャンネル登録者数が10万人に達している
ValoさんとAnniさんの結婚について、2024/8/3時点で知られていた模様
Valoさんの名前がない言及ポスト/ツイート・Valoさんの名前がある言及ポスト/ツイート
上述の用語まとめイラストでも確認できる
2人でライブカメラに登場①(2024/8/4)・同じく②・同じく③
他、複数のポスト/ツイートで言及されている
#アザラシ幼稚園