アザラシ幼稚園
オランダのアザラシ保護施設
「Zeehondencentrum Pieterburen」が正式名称
「ピータービューレンアザラシセンター」という意味らしい
みんな一緒にオランダにあるアザラシ幼稚園の24時間配信して観ようよ…
全員野生で保護されたちびすけなんだけど、仲良くくっつき合ってたりホースが気になってたりしてほんとかわいい…
このポスト/ツイートがバズって、日本人がライブ配信に押し寄せた
YouTubeのチャットによくコメントしてくれるスタッフさん
その他スタッフさんのX/Twitter
上記ポスト/ツイートの2年前に書かれたブログ記事をみつけた
ライブ配信
https://www.youtube.com/live/aXAsMcmtJTc
すみません、アザラの友人たち。
私の下手な日本語をお許しください。
最近、日本で「Zeehondencentrum Pieterburen🇳🇱」(アザラシ病院)が人気になっていることに気づきました。🦭♥️🩹
彼らが救出したアザラシ「Slaatje」🦭のこのビデオドキュメンタリーをお勧めしたいと思いました。
日本語の字幕がビデオを見るのに十分であることを願います「CC」✨
Slaatje の海への帰還を楽しんでいただければ幸いです。🌊🪸🦭
Slaatje's Story - The Rehabilitation Journey of a Harbour Seal Pup
https://youtu.be/73pBGZYy33Q
「Slaatje」が保護されてから海に帰るまで
日本人の間で使われ始めたスラング
茶柱:立ち泳ぎをしているアザラシ
アザラシ幼稚園で発生したわけではなく、以前からあったらしい
「アザラシ 茶柱」で検索するともっと古いページもヒットする
ここからいろいろ派生した
「お茶」っていうテーマができたから派生もスムーズだね!
茶道部員:視聴者
利休:寄付をした人
千利休:1000円寄付した人
万利休:10000円寄付した人
この要領で、金額に応じて何とでも言える
家元:運営、公式
その後使われなくなった
茶渋:プールサイドの汚れ
白湯:アザラシが一匹も見えない状態
この用語が発生したことによる効果がすごいと思ってる
「アザラシが見られない」が「白湯が見られた」になった
ノザラシ:プールサイドで日光浴をしているアザラシ
ここからは茶柱に関係ない用語
蜘蛛ニキ:カメラに巣を張っている蜘蛛
たまにカメラ上に出てくることがある
ちらちら見えているのは巣に引っかかっているゴミであって蜘蛛ニキではない
ゴミニキ:そのゴミ
日本人そういうとこあるよね
ニンゲン:カメラに写り込んだ来園者
このスラングを英語で説明してみよう、という想定で英文を書いてみたらいい練習になるかな?