note
視聴記録を切り出したり、感想や考察を書き込んだり、年齢を添えたりという後続作業も全然できていない
来年になっても構わないは構わないけど
一旦トップページや関連リストからは非表示にした
ページそのものまでは消さないにしても、大っぴらにするのはもうちょっと編集できてからにしよう
自分の考察や何かを付け加えられる気がしないので非公開
逆に言えば付け加えられたら公開してもいいか
日本史専用プロジェクトでもないんです
歴史専用でもない…
「そのうさ」の第1回の冒頭に出てくる鳥をX/Twitterで何度か検索したら、鳥の写真が流れてくるようになって困る 時間が溶ける
Scrapboxの名前がCosenseに変わった
わたしは何をやっているのか…
日本人は英語が話せない以前に、英語で話したいことがないのだ、と以前聞いたのを時々思い出す
英語で誰に向かって話したかったのかわからないけど…
英文を書いてみようとは思ったけど、思ったときよりも増えてるのよ用語が
定着するかわからない比喩まで拾っちゃったというのもあるけど
英文を書いているのに日本史や日本文学を矢鱈調べる結果に
飽きたというより、「これじゃいつまでも小説に戻れない」っていう焦りが出てきてる感じ
これで小説に戻れるかしらん
詞にかまけて小説に戻れないときは、それはそれで作品が出来上がってしまうので、焦りには繋がっていなそう
ファンアートを描きたいときの感覚に近いのかしらねえ
別にアザラシの童話を書きたくなるわけではない
…いや、ちょっとはなったけど
ブルーベリーちゃんが保護される前から海に帰るまでを誰か絵本にしてくだされ
(海に帰ると思ってたんだよ)
「思ってた」というか、帰れずじまいになるまでは帰る想定にしておきたいというか
もうちょっと長い児童書がいいかしら?
「アザラシ幼稚園」という名前では勿論ないけど
ブルーベリーちゃん視点だと「ブルーベリー」っていう名前を知れないんですよねえ
フェーズ2に移ったらサギ園長が教えてくれることにしようか?
名にし負はばサギ園長は何でも知ってる便利キャラにできそうだもの
ことにしようか? って何だ
キンバリーはいつも楽しそうだなあ
キンバリーはいつもテクニカルチャレンジでもへっちゃらだなあ!
フランシスは本当に主人公だな
出ている情報は全部集めたいタイプだけど、出ていなかった情報まで取りに行くのはどうかと思うんだよなー
辛いことでも話してくれる人が相手ならなおのこと、その人が開示してくれた情報まででいいというか
「教えてくれてありがとう」という発想があるなら、「教えなさい」と要求する筋合いがないこともわかるものじゃないの?
今のところ「何でも訊いて」とわざわざ言ってくれるから
後から追記するけど、大分教えてくれるようになったので、この先に書いたときとはいささか雰囲気が変わってきた
名前を聞かなくなった子のことは「名前が変わって別のプールからもう卒園したのかもね」ということにしておきたい
救えないかもしれないことはお互い百も承知でも、「救えなかったんですか?」って都度都度訊くのはさ
お互い百も承知なんだからさ
百も承知だよね?
「どうなったのかな」または「駄目だったのかな」と思うと追及したくなるよ
大丈夫な可能性に賭けたくなるよ
救えなかったことを確認してどうしたいだろう?
何のために知ろうとする?
尤も、リリースは結構教えてくれるので、「知らないうちに卒園したのかもね」は通用しにくくはある
「他のプールにいるのかもね」も時期によっては厳しい
「名前が変わったのかもね」も必ず通用するとは限らないし…
熱心に追いかけている人だと、「あの子が改名したのかもしれない」ということにしておける候補はいない、ということがわかってしまうのかもしれない
「あの子はどうなったのかな」と思うと居ても立ってもいられず、歯止めが効かなくなるのなら、「あの子はどうなったのかな」という話題は荒らしと同じく忌むべきものなのだ
触れるべきではない
膨らませるべきではない
とはいえ「この子の卒園ライブもやってくれないかな」みたいな要求よりはよっぽどマシだけど
一度見ただけの子を気にかけている、ということを嬉しく思ってくれているのならいいんだけど……
とまれ、集めたい情報は黙々と集めるとしましょう
他人の目に触れると、どういう話に発展するかわかったものじゃない
チャット欄で揉め事を引き起こしたくなければ黙るしかないのだし
「騒ぎ立てるのではなかった」と後悔する人はあのときあの場にはいなかったみたい
既に教えてくれてることを何度も訊いちゃうのは避けたいのよな
「水族館じゃなくて保護施設だよ」という話が出てたのはわかんないな
寧ろ、保護施設なんだから、「名前を聞かなくなったということは駄目だったんだろう」という予想は聞かなくても立つんじゃないのかな?
だったら強いて暴かなくてもいいんじゃないかと思うんだけども
「このくらい死にます」という実感を得たい?
「悲しい話を知りたくない」という意見を想定しているのかな
考えもしなかったな…
あれこれ要望するなよとは思うけど、要望されればほいほい聞き入れるだろうと考えるのもあれじゃないの
それはそれでナメてませんか
これまでも公式のFacebookにファンアートが掲載されることはあったのだから、公式のYouTubeにムービーが掲載されてもおかしいことはないのでは
他者を励ましているつもりが自己正当化になりうる
「アザラシはいないんですか」と何度も訊かれるのは、アザラシがいないのにずっとチャット欄にいるからでは
アザラシもいないのに自分たちの溜まり場にしているからでは…
「自分が答えなければならない」も思い込みでは?
初めて見に来た人にとっては当然の疑問ではないか?
概要欄を見ても「アザラシは何故いないのか」という疑問は解消しないのでは
「精神を削られる質問」という言いようは被害者意識が強すぎるのでは
チャット欄で雑談をしてログを押し流している以上、「ログを押し流した」ことには責任を持つべきだろう
「何度も言ってるだろ!」とがなったり、「二分に一度訊かれた」と憤ったりする権利はあるまい
二分に一度訊かれるのは、二分の間にログが流れるからだろう
雑談で押し流すからだろう
とてもとても想像できなかったほど、身勝手で自己中心的な人物であることをあのときに知った
スタッフさんが翻訳して読むだろうチャットで、そうなれば簡単にバレる嘘を大量に書き込むなんて思えないけどなあ
あれだけ目立つんだから見落とされることもないだろうし
疑っていた人たちの悪意に満ち満ちたコメントを見ると、仮令実際に嘘だったとしても、疑っていた人たちの肩を持ちたくはないと思う
あの底知れない悪意が成功体験を得てしまう
強い口調で文句をつける人がウザいのだ、と主張していた人がいるけれど、強い口調でなくても聞きやしないということがはっきりわかる
侮辱的、攻撃的な悪口を次々と並べ立ててよってたかって悪人に仕立て上げようとしていた
「公式の言ったことだと騙して、自分の意を通そうとする人はよくいる」
4頭で帰っていったけれど、途中で5頭に見えたときがある、という人が何人かいた
自分だけじゃなかった
尤も、別の動画や写真で見ると、頭ではなく後ろ脚であることがわかりやすい
というのを見てしまうと、何だったんだろうと想像を膨らませた跡が残っているのは小っ恥ずかしいな
ということで消した
アスマさんはいつもすごいな
フラーピェくんのリリース動画を見つけてすごく嬉しい
勿論、この時期にリリースされたんだなということは推測できたわけだけれども
ありがとうございます
「Sunday」を何の疑問もなく「金曜日」と解釈していた
どうしたの……
24-123がいるはずで、亡くなったのだろうとは思っていた
ありがとうございます