知識を創作に繋げる方法
まず態度として
「これは創作に使えないか?」という目で知識を見る
深く追求するのか、浅く見るのか
創作とのコネドみが重要か。
プロットを立てたものじゃないと出てこない気もする。
具体性が足りないと繋がらない?
ていうかそもそもなぜ学ぶのか?
薄くでも、食いつけるネタを持っておけ
トモ.iconでもこれはコミュニケーションの方策だろう?
今考えたいのは人生において学びに何の意味があるかだ。
単純に学ぶことは楽しい。
なんで楽しいんだろうか。
知識欲が満たされる感覚
ご飯を食べて美味しいのと同じじゃないか?
そこに本当に理由があるのか。
頭痛と肩こり 一度筆を置く
/icons/hr.icon
すごい進化ラジオを聞いていて、知識が創作に結びつく感覚を得た。
繁殖干渉的には当然エルフは人嫌い
これはなぜできたんだ?
繁殖干渉が良い説明だったのはある
メモ 良い説明については恐れのない組織読書メモにあった