心理学史勉強メモ
#todo
学問史入門作成の一環、かつ自分の心理学知識を深めるやつ
流れを読む心理学史読書メモ
『心理学史』のほう、3章まで。4章行動主義から 2025/01/20
発生までの話はわりと覚えていた
前史にあたる哲学分野のはあまり覚える気になれない
逆に、心理学分野でやってた人が哲学分野で思索していたこと、みたいなのには興味がある
例:ウィリアム・ジェームズがプラグマティズムでどんなことを書いているか、等
インプットのときもそうだが、多分まとめるときも逆順(遡って)やったほうが覚えやすそう。
現代で〇〇心理学と言われる分野が、こういう影響で作られている……というほうが使いやすいし覚えやすい