かなり感覚で言葉を扱っている
自分の性質
なので、わりとへいきで誤用するし、言葉の厳密な取り扱いはできていない。
ニュアンスで伝わればいいと思ってるし、なんなら言葉というか、単語ひとつひとつについてはニュアンスしか把握してないことすらある。
正しい読みを知らんときもある。わりとノリで呼んでいて、正しい読みを知っても修正できないことも。
たぶん辞書的な意味とか正しい読みとかを習う前に漫画や小説で言葉を覚えたからだろう。
このへんってどこに書いてたっけ?どっかに書いた気がするんだけど。