t6o_o6t
https://scrapbox.io/files/650832df40b5840020305a58.png
やったこと
CTF(Pwnable)
スタックバッファオーバーフローからOne Gadgetに飛ばしたり、ROPを行ったりできる
NASMでシェルコードを書いて、NX Bit無効時に実行させることができる
Writeup系
SECCON Beginners CTF 2022
Pwnable.kr
など
AtCoder
茶色の中盤くらいまで行ったあと、飽きが来たようである
たわむれ
車輪の再発明
一応、PuTTYから接続できるサーバーは実装した
オプションのネゴシエーションを解釈できる状態にした
一応、実装した
RFCを読む練習にはちょうど良いと思う。
だが、理論的な部分については十分な説明がないので、疑問は残る
実装したいと言いながら、やっていない(なぜ?)
図書館の本や大学の講義に割り込まれて毎回忘れてしまうからだろう
遊ぶ
調べる
中身を調べる
その他、低レイヤ関連の技術書を読んだりする。気になったことを調べながら読み、読書ログとしてまとめている。 大学関連のシステムを利便化する取り組み
シラバスビューア
セキュリティ・キャンプ系
セキュリティ・キャンプ全国大会 2023 修了
Bクラス(Web)
DockerおよびDevContainerを使用したアプリケーション開発の経験をもとに、環境構築につまづいた受講生の支援を行った
Ghidraを使ったELFのReversingに関する経験をもとに、受講生のサポートや、補足説明などを行った
その他
応募したが受からなかったもの
SecHack365 2024
セキュリティ・キャンプ全国大会 2024 チューター
資格試験
サーバ負荷分散技術に関する技術調査
参加者は4人くらいだった
UserCSS
code:style.css
.page-list {
}
code:script.js
//import "../pin-diary/script.js";
scrapbox.TimeStamp.addFormat(']YYYY/MM/DD[')
import '/api/code/shokai/文字カウント/page.js'
import '/api/code/shokai/文字カウント/popup.js'
復習用