書き連ねたメモにおいて、「前後」は何を意味するか
Zettelkastenを参考にCosenseでのメモを考える
/rashitamemo/2025/6/5#6840dcf80000000000008d6d
あとページの本文に前後のページのリンクを入れるのは、「間」に新しいカードを挿入するたびにリンクを書き換える作業が発生するのでわりと難しいように思う。むしろ「間」に入れずに、どんどん後に追加していく方式ならばうまくいくと思う。
そうか、「前」が何を指すかあいまいなのか。
時系列(話題の切り替わり)での前後
1
1.1
1.2←1.1が前で1.3が後
1.3
関連(同じ話題内)での前後
1
1.1
1.1a←1.1が前で1.1a1が後
1.1a1
1.2
ぼくは後者で使ってたということがわかった。確かに前者の時系列での前後では、リンクを書いちゃうと間にいれれない。
後者の、関連での前後はなんと言うたらいいんやろう?
元と先?
階層的には上と下?
前後に対して左右?
左右なら時系列のほうが左右っぽい気がする。
/rashitamemo/2025/6/6#684227c400000000008ab47d
派生元、派生先がわかりやすいか。