リンクを張り巡らせる
リンク機能のあるノートアプリにメモをとるのであればでは、リンクを張り巡らせる。そうすることで、いろんな情報同士が結びつき、多種多様な関連が生まれやすくなる。
ただし、
着想メモ置き場では、関連ページの数を増えすぎないようにする
。関連ページが多すぎると、手に負えなくなるので。これに対しては、
タイトルをリンクにし、ページどうしを直接つなげる
という方針を持っておけばいい。
また、1ページ
1メッセージで書く
。
そうしておけば、
同じ情報でも、何回も利用可能
になる。
「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ」
なので、同じ情報でも、別のことと組み合わさると違う何かが生まれたり。
リンク機能のあるノートアプリのページは、常に他の情報と結びつくスタンバイができたまま
なので、すべてのメモが、いろんな情報と結びつく余地があるままに保管されることになるが故の、「1メッセージで書く」と「リンクを張り巡らせる」。