「思考の足場」に書いてるものはすべて書きかけ
マインドセットとして、こう捉えておきたい。全てが書きかけであるよ、と。
というか、書きかけの、考え途中の事柄のみを書いていくという方針で、Scrapboxのプロジェクトの一つを使おうと考えたということ。
仮に書いて、仮置きして、仮にリンクつなげている。
基本的に、考えていることっていうのは一応の結論が出たとしても、いつまたその理解に変化が起こるかわからない。
やのに、一応完成したと思われるものを他と分けて公開すると、つまりまだ考え途中の事柄と一応の完成とに分けると、完成したって認識してしまったものについては手を入れることが少なくなってしまうと考えられる。
考え途中と一応の完成品とでScrapbox上のプロジェクトを分けて使っていこうと思ったけど、上記の理由でやめた。全部一緒に。
今は、考え途中と一応の完成品が見分けがつくようにしてる。「?」がタイトルについてたらグリッドの背景色を薄い青に、そうでなければ白に。
タイトルに✔︎入れたものは、表示されないようにしてる。
これは、書き終わりではなく、考え終わったということ。