「ルーズリーフに手書き」欲が高まりつつある
以下がその理由。
長らく使ってなかったScanSnaps1300iでも、スキャンした画像をGyazoに即アップできる。
書いたものすぐ放り込めそう。
万年筆でノートに手書きして使ってるが、Cosenseにもデイリーを作り始めてそちらが便利でノートでなくていいかも、となりはじめてる。
手書きは必要やけど、目的が変化しそう。
あとからスキャンしたら実物が実用的にも残ってる満足感的にも良さげ。
ルーズリーフ楽しそう。
今まで紙のノートにデイリーページを作成してそこに仕事中は書き付けてたけど、仕事用Cosenseと手書きの両体制にしようと。
そのまま紙のノートでもいいけど、Gyazoにポンポン放り込んでおくのもいいな、と。
必要に応じてCosenseに貼り付けが気軽。
で、持ち運びたい情報以外は置きバインダーに閉じておけばいいだろうと。