20250712日誌
20250711日誌・20250713日誌
2507日誌
📉今日の体重は71.4kgです。変わらず。キープできててナイス。
タスク・スケジュール管理にRemnoteもいいかも。
そもそも、何を求めてるのか?
Cosenseでは
ウェブベース
どの端末からでも扱える
リンクとバックリンク
一覧を表示することなく移動できる
なぜCosenseではダメなのか?
ダメじゃない。細かい不満で、表示がゆっくりという一点のみ。
求めていることは、
すべてのデバイスで使える
起動が早い。スケジュールをすぐに確認できる
リンクによりノートどうしをつなげることができ、バックリンクあり
ということになりそう。
iA writer
起動早い
望みのページを開くことができる
リンクはあるがバックリンクはない
Windowsとは同期できない
マークダウンなのでデータを手元に置いておける
Workflowy
起動はそこそこ
望みのページを開くことができない時がある(アプリ)
リンク・バックリンクあるが、アプリでのリンクの記述がうまくいかない時がある
ウェブベースなのですべてのデバイスで使える
データの扱いを考える必要あり
Remnote
起動はそこそこ
望みのページを開くことができる
リンク・バックリンクがある
ウェブベース
データの扱いを考える必要あり
使っている感触があまりよくない。なんでかわからんが。
今のところ、Workflowyが良さげ。
青い空と海のビール Weizenを飲んだ。沖縄に行ったぶり。その時飲んだ印象と変わらず。
🏋️‍♂️プリズナートレーニング
プッシュアップSTEP3:55回(20 20 15)
感想:ちゃんと1秒静止して、1回1回回数を重ねた。で、あまり無理せず、まだいけそうでもかなりキツくなってちょっと休み入れたりしたくなったらもうそこでやめるように。正しいカウントをして、回数は増えたらいいな、くらいでいきましょう。とにかく正しいカウントを行うことを第一義にして。