放射線肺炎
#呼吸器
放射線線量が約40Gy以上なると発症頻度が高くなる
拘束性障害を呈する
照射後1-3か月後に出現することが多い。終了6ヵ月以内
放射線治療終了後に抗がん薬を含む薬剤を投与することで、照射野に一致した肺炎が起こる場合がある=照射想起現象(RRP:Radiation recall phenomenon)
リスクファクター:間質性肺炎(肺線維症など)、抗がん薬の併用は、発症頻度、病態を増悪させる