乳び胸
#呼吸器
【生理】
乳びは1日に2L産生される。長期に漏出すると、栄養障害、脂溶性ビタミン欠乏、リンパ球喪失などが生じる
【原因】
外傷性(手術による損傷を含む)
非外傷性(癌、リンパ増殖性疾患などによる胸管閉塞に伴う内圧上昇)
特発性(新生児、乳児に多い)
【検査】
胸水の細菌培養(膿汁)
胸水の脂質検査(乳び)
【治療】
脂肪制限食
絶食+中心静脈栄養
胸管結紮術や胸膜癒着術
オクトレオチド投与(高額)