せん妄
#精神科
<Qアシ>20231126
【鑑別疾患】
#アカシジア
【臨床像】
意識混濁
に
錯覚
、
幻覚
、不安、
精神運動興奮
などが加わった状態。意識の清明度が著しく動揺する。
突然発症する。
記憶障害がある。
場所、時間の見当識障害が顕著。
高齢者、身体的重症者などに出現しやすい。
日内変動。夜間に情動不穏。
【背景】<医ンプット>20231126
準備因子(高齢、認知症)
促進因子(ICUなど環境の変化)
直接因子(薬剤、感染症など)
【予防】
昼夜逆転の防止
不安の軽減
家族の面会
【鑑別】
認知症
うつ病
【治療】<授業>20231126
リスペリドン
ハロペリドール
術後せん妄
→バイタルサインチェック
→原疾患の治療
→抗精神病薬の投与
※
ベンゾジアゼピン系
は術後せん妄、夜間せん妄の増悪因子。