Vogt-小柳-原田病
【問診】
随伴症状
頭痛
【症状】
視力低下
無菌性髄膜炎
<前駆期>
●感冒様症状,髄膜炎様症状(小リンパ球主体の髄液内細胞増多を認める)
眼病期
2.多発性の滲出性網膜剝離
3.内耳障害(感音性難聴)
回復期(発病後約2ヵ月)
●炎症の消退
●角膜輪部および眼底の色素脱失
●皮膚の白斑,毛髪の白変,脱毛
https://scrapbox.io/files/68158473a101ce2cc12f27fa.jpg
A:眼底写真では後極部に多胞性の漿液性網膜剝離がみられる.
https://scrapbox.io/files/681584760cb32d9d032f056f.jpg
B:蛍光眼底造影写真では,脈絡膜からの顆粒状蛍光漏出と網膜剝離部の蛍光色素の貯留がみられる.
https://scrapbox.io/files/6815847920882e7b3b3a14cb.jpg
C:脈絡膜炎による滲出液が網膜下に貯留している像(→)を認める.
【検査】
脳脊髄液検査:細胞増多