yuiseki
https://lh3.googleusercontent.com/a-/AOh14Gh5jEHRGIPXrGGb5O137l06AOmeaLHgx2ZQ9DjnPwo=s96-c#.png
シビックハッカー道場バッジ:
Visual Studio Code.icon
Git.icon
GitHub.icon
Node.js.icon
React.js.icon
Vite.icon
Next.js.icon
this is yuiseki’s page
#member
自己紹介
sinsai.infoに飛び込んだのがキッカケ
LGBT当事者
MTFトランスジェンダー
発達障害当事者
適応障害で半年くらい休職したことあり
睡眠障害当事者
Code for Japanのプロジェクト | Project on Code for Japan
活動していた
proj-covid19_surveyor
活動中
proj-mapprint
proj-poverty
proj-inclusive
proj-publiccode-jp
関心あり
proj-decidim
proj-codeforelection
proj-codeforgiin
proj-sake
連絡先 | Contact
yuiseki@gmail.com
https://twitter.com/yuiseki_
https://github.com/yuiseki
所属と職業 | Current Position
Virtual YouTuber
Software engineer(ソフトウェアエンジニア)
Project manager(プロジェクトマネージャー) of Gyazo at Nota, Inc.
学歴および職務経験 | Career
2019-
Nota, Inc.
Software engineer
Project manager
2009-2018
Cerevo Inc.
Software engineer, Part time
Software engineer
2008-2009
Metacast Inc.
Software engineer, Part time
学歴 | Education
2008-2010
慶應義塾大学 政策メディア研究科
修士(政策メディア)
2004-2008
武蔵工業大学 環境情報学部 情報メディア学科
学士(環境情報学)
スキル | Skills
Linux (UNIX ecosystem)
Shellscript
Makefile
Docker
Cloud
GCP
Heroku
Database
MySQL
MongoDB
Redis
HTML/CSS
Javascript
Node.js
React.js
Ruby
Sinatra
Ruby on Rails
Python
Flask
Django
Java
Kotlin
Objective-C
Swift
興味関心 | Interest
Webクローリング
Webスクレイピング
データマイニング
自然言語処理(NLP)
地理情報システム(GIS)
画像認識
IoT
VR、AR、MR
ブロックチェーン
書籍
ファッション
ソーシャルデザイン
フェイクニュース対策
ファクトチェック
陰謀論、都市伝説
時刻カスタマイズ
code:script.js
scrapbox.TimeStamp.removeAllFormats()
scrapbox.TimeStamp.addFormat("YYYY-MM-DD")
scrapbox.TimeStamp.addFormat("YYYY-MM-DD HH:mm")
/customize/daiiz製のChrome拡張機能
code:script.js
//$('body').attr('data-daiiz-rel-bubble', 'on'); // 関連ページを吹き出し表示する
$('body').attr('data-daiiz-text-bubble', 'on'); // リンク先ページのテキストを表示する
$('body').attr('data-daiiz-icon-button', 'on'); // アイコンをボタンにする
//$('body').attr('data-daiiz-paste-url-title', 'ctrl'); // URL titleの形でペーストする
CSSだけでindent-rainbow
code:style.css
.indent-mark {
height: 100% !important;
}
.indent-mark .pad {
height: 100% !important;
overflow: unset !important;
}
.indent-mark span:nth-child(4n+1) .pad {
background: lightblue !important;
opacity: 0.5;
}
.indent-mark span:nth-child(4n+2) .pad {
background: lightpink;
opacity: 0.5;
}
.indent-mark span:nth-child(4n+3) .pad {
background: lightyellow;
opacity: 0.5;
}
.indent-mark span:nth-child(4n+4) .pad {
background: lightgreen;
opacity: 0.5;
}
人のやつ
/shokai/文字カウント
code:script.js
import '/api/code/shokai/文字カウント/page.js';
import '/api/code/shokai/文字カウント/popup.js';
/customize/daiiz製のChrome拡張機能
code:script.js
//$('body').attr('data-daiiz-rel-bubble', 'on'); // 関連ページを吹き出し表示する
//$('body').attr('data-daiiz-text-bubble', 'on'); // リンク先ページのテキストを表示する
//$('body').attr('data-daiiz-icon-button', 'on'); // アイコンをボタンにする
//$('body').attr('data-daiiz-paste-url-title', 'ctrl'); // URL titleの形でペーストする
自作
メニュー拡張
Scrapbox UserScript MenuItem Copy readable link
code:script.js
import '/api/code/yuiseki/Scrapbox_UserScript_MenuItem_Copy_readable_link/script.js';
Scrapbox UserScript MenuItem Dupulicate this page
code:script.js
import '/api/code/yuiseki/Scrapbox_UserScript_MenuItem_Dupulicate_this_page/script.js';
ScrapboxのメニューにTweet Buttonを追加するUserScript
code:script.js
import '/api/code/yuiseki/ScrapboxのメニューにTweet_buttonを追加するUserScript/script.js';
Scrapboxのメニューにはてブボタンを追加するUserScript
code:script.js
import '/api/code/yuiseki/Scrapboxのメニューにはてブボタンを追加するUserScript/script.js';
Scrapboxのメニューにページの見出しを作るUserScript
code:script.js
import '/api/code/yuiseki/Scrapboxのメニューにページの見出しを作るUserScript/script.js';
Popup拡張
人のものを取り込んだやつ
ScrapboxのPopupにTweetメニューを追加するUserScript
code:script.js
import '/api/code/yuiseki/ScrapboxのPopupにTweetメニューを追加するUserScript/script.js';
その他
Scrapboxのコードブロック記法で空白文字可視化
code:script.js
import '/api/code/yuiseki/Scrapboxのコードブロック記法で空白文字可視化/script.js';
未完成のUserScript
Scrapboxのタイトルの下にページの見出しを作るUserScript
code:script.js
//import '/api/code/yuiseki/Scrapboxのタイトルの下にページの見出しを作るUserScript/script.js';
tweetのURLがある行にtweet埋め込みを表示する
code:script.js
//import '/api/code/yuiseki/tweetのURLがある行にtweet埋め込みを表示する/script.js';