カメラとレンズのしくみがわかる光学入門
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51EmQsyJP1L._SX348_BO1,204,203,200_.jpg
安藤幸司 (著)
#電通大電子図書 
https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000076870
https://www.amazon.co.jp/dp/4295006572/
https://www.honyaclub.com/shop/g/g19647872/
kizm_naoya.icon カメラの題材に、光学系の基礎知識をできる小学生や、普通の中学生でも分かる程度のレベルで説明した本。
レンズの収差の種類、望遠・標準・広角レンズの違い、被写界深度、アッペ数、ブリスター角や反射率、撮像素子の仕組み、シャッターの種類と違いなどが記載されていて、すごく良い。
#2021_小泉研B4指定図書 #2023_小泉研B4指定図書 #2024_小泉研B4指定図書
#光学 #電通大電子図書
#カメラ