Web3.0
このサイトすごいなtkgshn.icon
20220604 追いつこうとしているblu3mo.icon
社会システムを、法(文章)ではなく実装されたシステムとして実現できるのが面白い点?
Hegelのいうように、自律的でアトミックな個人を基本的な主体として観念し、市民社会を近代市民たちが相互に取り結ぶ諸関係の総体である とすれば、「契約」は、近代社会を構成する基底的な原理であるといえるだろう。このように巨大な理論的ポテンシャルを秘めた「契約」概念は、現代社会においては契約法として社会に実装されている。
その契約を、「国家権力(暴力?)によってバックアップされた文章」ではなく「分散化された自律的システム」によって運用できる
「国家権力によってバックアップされた文章」は作るの大変だけど、「分散化された自律的システム」はもっと楽に実装できる
ので、社会システムを色々実験できておもろ〜という事?
「信頼」の無い契約によって「高度な経済社会」を成り立たせる試みという表現が適切?
手続的正義を担保しているという点で、アプローチは民主主義の延長線上ではあるのか そもそもここを覆す様な試みないのかな(今の関心)
法学の人等に投げれる資料/本とかあれば知りたい
技術ワード無しにググっても雑ブログしか出てこないので
これとか結構良さげだけど重すぎる & 今の自分に読めるかわからん
とりあえずEthereumのホワイトペーパー覗いてみたいなblu3mo.icon
雰囲気はわかった気がする
モチベが湧いたら読む
-.icon
なんか最近(20211203)盛り上がっているけど、全然追いついていない
当時いろいろ調べていたけど、その後何も調べてないので
すると、利害を扱う非中央集権システムが実装できるようになる(ゲーム理論的な?) つまり、社会システムを非中央集権システムとして実装できるようになる
社会システム: 選挙みたいな
みたいな?(あってるかしらん)
別に価値がブロックチェーンに乗っている事は本質ではないのかもblu3mo.icon
価値というより契約(広義)(=contract)? 気になっている事
後で読む