2000年11月号
いいんだか,悪いんだか 藤田三保子
組み込みシステム 高田広章
組み込みソフトウェア開発の現状と課題 高田広章
FAにおける組み込みシステムの現状 南角茂樹
ネット家電の動向と将来像 鎌田富久
SWEST報告 組み込みシステム技術に産学の協調を! 高野裕之, 藤懸英昭, 宿口雅弘
アレフ・ゼロ ユーザインタフェース
電子あぶり出し技術の開発(後編) 河口英二, Richard O.Eason
電子署名におけるアリバイ証明問題と経時証明問題 ヒステリシス署名とデジタル古文書の概念 岩村充, 宮崎邦彦, 松本勉, 佐々木良一, 松木武
知的財産権ファイル コンピュータを巡る最近の知的財産権侵害 久保田裕
インタラクション・ボード製作日記 ミキの夏休み 橋爪宏達, 楠房子, 杉本雅則
Frequently Asked Questions
JLUGM 日本Lispユーザ会議 ③次世代Web技術としての動的サーバ技術 マルチスレッドLispによる可能性 苫米地英人, 美馬秀樹
ブレインウェイ・コンピュータの開発に向けて 第8章 画像情報処理編 その3 具体的な処理方法についての考察(後半) 市川道教
bit悪魔の辞典
ナノピコ教室⑯解答編 多数決再考 梅村恭司, 山本英子
海外事情・アジアから 韓国編 PCプラザ 朴容震
データベース最前線 第11回 データマイニング 巨大データからの知識発見(2) 福田剛志, 森本康彦, 松澤裕史
W3Cの世界③ W3Cのオープンソースソフトウェア あさだたくや
bit Cadenza
新製品紹介