2000年06月号
情報系大学における学習環境のデザイン 美馬のゆり
コンピュータ支援医療 小林正弘
脳神経外科領域のシミュレーションとナビゲーション 柴田家門, 清水義勝, 御任明利, 長尾建樹, 三瓶健二, 本田満
軟部組織手術シミュレーション 土屋裕一
バーチャルリアリティ技術の医療応用 小山博史
Sensible Human Project 高橋隆
[仮想歩行環境の実現 日常的な身体動作を伴うコミュニケーションの支援環境を目指して前編] 杉原敏昭, 野間春生, 宮里勉
コンピュータリバーシの現状 第2回 コンピュータリバーシと人間の共存関係 中島哲也, 石川大介
bit悪魔の辞典
好々爺の部屋② バックトラック 川合慧
アレフ・ゼロ ああ,東大教授
コンプレックスシステム 第11回 波動現象のモデル化 森下信, 板垣靖, 小松崎俊彦
ドキュメントの電子化 第7回 文書配信システムの状況(POSTA) 畠卓子
お知らせ
知的財産権ファイル 最近のインターネット著作権侵害 久保田裕
分散システム最前線 第8回 CORBAによるシステム開発(3) 永田渉
さなげ山通信㉓ マリカとは何か 母語と創造性 木村泉
Frequently Asked Questions
計算の迷宮(63) 良い言語,悪い言語 電脳雑技団
データベース最前線 第6回 磁気ハードディスクの大容量化と高性能データ処理 横田治夫
bit Cadenza
新製品紹介