1998年07月号
Voice Webの次は何? 菊田泰代
サッカーと情報学 野田五十樹
音声認識の最新技術 日本語ディクテーションプログラム 西村雅史, 伊東伸泰
インターネットの測定① The Road to France WCUP Server 住本順一, 岡田康義, 谷口浩久
アレフ・ゼロ ビットはバイトの過去形か
類似事例を用いた並列プログラミング LU分解からナップサック問題へ 山崎勝弘, 安藤彰一
JavaOne報告記 井田昌之
xORBを作ろう How to House-brew Your own ORB 2. 任意クラスの任意オブジェクトのための任意メソッドによる呼び出し 高木浩光
社会的情報基盤のデサイン(終) 情報システム環境の形成 神沼靖子, 内木哲也
お知らせ
海外事情 アジアから 韓国編 インターネットの現況 朴容震
帰ってきたナノピコ教室② 解答編 算数プログラミングのすすめ 竹内郁雄
Java最前線⑫ Java Conference Winter Seminar 97 In Yokohama 熊谷誠治
計算の迷宮㊵ 素人と技術革新 電脳雑技団
マルチメディアネットワーク技術⑦ 資源予約プロトコルRSVPと実装評価 森川誠一
お知らせ
知的財産権ファイル 問題はらむ家庭内と図書館の利用 久保田裕
情報研究フロンティア⑮ OSPG オープンソリューション ひろのかずお
お知らせ
Frequently Asked Questions
Bookガイド わたしの書棚から㉟ 人工知能の哲学編 自己言及を中心として 中島秀之
bit悪魔の辞典
bit cadenza
新製品紹介