ダークピックまでの鍛冶スキル上げを考える
レシピを参考にしたサイト
スキル上げが楽しくなって作ったやつ、最新情報はこちら
以下は、考えたときのログ
ルート.I
まきびしの作成で33まではいける
アイアンインゴット
アイアン板
アイアンの小札(26)
撒菱(23)
ルート.II
別ルートで
アイアンインゴット(20)
アイアンの鎖(30)
これで40までいけるか??
アイアンインゴットが足りなくなりそうだなあ
やっぱスチールインゴット加工にしないとだめかなぁ
ティンインゴットx24あるから、
スチールインゴット→スチール板(36)を24回やるだけやるかなあ
でもダークインゴット作れるスキルにはならんよなあ
→33~49までのレシピが欲しい
スチールインゴット→スチール板(36)
スチール板→スチールの小札(40)
でスキルアップチャンスが2回あるし
マウラのNPCからスチールインゴットを1つ3500くらいで仕入れて
小札まで加工することを決意!
大量にできる小札は木綿糸+エミネンスでもらえる防具とあわせて加工しつつスキル上げして店売りかな~ 3000で売れるの助かるな~~
スチールインゴット2本で7000使ってるから原価割れではあるけど。。
スチール板x4Dくらい余ったからガストソード(59)を途中から作ってみるかなあ 8000ギルくらいで売れるっぽい
烈風にしたら3000ギルだった。。安い。。
できたら、ダークインゴット 作りつつ
ダークピック(72)ダークインゴット + エルム材までやりたい そしたら、62~70のレシピが欲しくなるのか。。
コカトリスの皮とってきて、ダークククリ(65)かなぁ
7つしかないからそんなに回数はできないか
ダークククリなら6000ギルくらいで売れる
スチール板からガストソードを作れば結構なギルになる気がする。
原価で4000くらいかかってるんだけど(+エミネンス)
いまの合成スキル的には烈風のがいいかもな~
スチール板4D(約50回分)でどこまでいけるか。。
0.1が10割でたとして+5ってことか。。
それでも、67かあ
喉輪がよさそう
(店売り価格もそこそこらしい)
鍛冶倉庫2でアイアンインゴ→アイアン板でスキル上げしつつ
作れば最短でいけるかな~
ダークインゴット作れるようになったので一気に60にできそう
30スタックくらいの素材の準備さえ出来れば一気に60にいけるのいいなあ
66くらいまでいけば、ダークピックが12000で売れるので、黒鉄鉱が1つ1万のアイテムになる! ダークククリを作ると1つ6000なのでちょっと損するか。。。
ダークピック(73)だから、67+上級サポでいけるかな~~
ダークピックを無事作れるようになったけど名声上げて売買したくなったので
倉庫の名声ランクもあげることにする
脱線がすごい。。
名声が高いと+2.5%で買い取ってくれるので、全部売って100万のときは102万になる
名声1.0上がるクエストで120回くらいこなせばいいらしい
2D作って、スキル2上がってるからカッパーインゴット作るだけでいいかんじであげれそう
5になった時点で50個くらいできてるからほんとちょうどいいくらいっぽいな]
カッパーインゴットでの名声上げめんどくてコウモリの翼のほうにしちゃった