Scrapboxでやりたいこと
scrapboxで何をしたいのか?
Obsidianがあって、こっちのほうが高機能そうなので移行を考えた
セルフホスト的な要素もあって良さそう
keepassXCを使うこととの一貫性もある
これは正直1passwordとかでも良い気がしているが
認知負荷の問題
この観点で言うなら一度設定構築したあとはkeepassXCもそんままでもいいし問題ないかも
obsidianはそうもいかない?
果たして安定性があるのか?という疑問。
サーバーサイドで担保してくれる製品の嬉しさがない。
けど、以下に代表されるobsidianならできることって欲しいか?という疑問
OCRつかった画像からの検索
gyazoでも出来るし…
ディレクトリ構造
超早い動作
オシャレUI、超細かい設定
これについてはScrapboxで整えてもかなりオシャレだと思うし
そもそもScrapbox系のツールでやりたいことは何か?
脳の拡張
記憶領域の外部化
失われの回避=収集癖
探せば見つかる=情報の可用性確保
書くこと=考えること という人間において、思考の速さで書くこと
結論:庭はScrapboxでなくてもいい
自分で自由にしたいという欲望はホームページで満たすべき
ナレッジツールは倉庫であってほしいし、書斎であってほしい
インテリアにばかり気を配って何もしないようでは本末転倒である
道具に煩わされるべきではない
public.icon