K社での経歴
簡易版 (経歴)
2022年4月
D社入社
2022年8月
無職で個人開発
2022年1月にFlutterアプリの一日一問をリリース
結果的に8ヶ月間ニート
2021年4月〜2021年6月
新人エンジニアの教育事業に参画。サブ講師として個別対応を主に担当。
→ 「教える」ことにも興味があり、友達に教えるようにテキスト作りも試している(後々別プロジェクトにするかも)
ラーニングへの興味について
教えた内容
PHP
HTML5 ・Bootstrap (CSS)
jQuery (JavaScript)
MySQL
Java (HttpServlet)
経験を元にした、心構えなどの話もした。
2020年 12月 ~ 2021年 3月
福祉関連のシステム開発にSESで参画。
触った技術
Angular (TypeScript) ← フロントエンド
Node.js ← サーバー
インフラ(AWS)
DynamoDB → RDSはなく全てのデータがDynamoDB
2018年 6月 ~ 2020年 11月
WebのIoT制御システム開発にSESで参画。
触った技術
HTML5 ・Bootstrap (CSS)
Java (Spring_Framework)
jQuery (JavaScript)
Python
MySQL
インフラ(AWS)
EC2
RDS
DynamoDB
S3
CloudFormation
lambda
などなど
→この期間同じ場所にいて、プロジェクトの単位としては多少分かれていたが、技術としては似たものを実務ではやっていた。
2018年 4月 株式会社K社(IT企業)入社
研修ではJavaを学ぶ
2018年 3月 D大学理工学研究科修了
元々の学科は「電子工学科」
研究室は「通信方式研究室」