ASDは暗黙含む共通言語にケチをつける
と思うsta.icon
例として以下のシチュを考える:
飲み会の会場が海鮮料理店
親睦を深めるために、会社メンツでゴルフをしている
このとき、ASDは「海鮮料理」や「ゴルフ」そのものにケチをつける
エゴであり、こだわりが強いので、「焼き肉であるべき」「ボーリングがいい」などと考えたりする
もちろんアロ達にこだわりがないのなら「じゃあ私の希望通りで焼き肉でいいだろ」「ボーリングでいいだろ」とも考えるし、主張もするだろう
一方、健常者はアロであり、海鮮やゴルフ自体にはこだわりがない
親睦や密談ができるなら何でも良い
今現在たまたま海鮮料理店であり、ゴルフが定着しているのでそれを使っているというだけ
いわば共通オブジェクト(共通言語、共通道具、共通の場 etc)の機能
むしろ共通オブジェクトの変更に割く方がおかしい、インセンティブがない
もちろん海鮮料理店やゴルフが選ばれるには相応の理由がある
共通オブジェクトとして使い続けられるだけの品質や可用性があるなど
(海鮮料理は正直微妙な気もするが……
関連:
ASDはエゴセントリックなので、アロセントリックとは合わない